fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
零式
2012年05月31日 (木) | 編集 |
お客さんが作ったプラモです。
タミヤの1/72の零式艦上戦闘機
最新の金型で作ったタミヤの渾身のプラモデルらしいです。



確かに作りこみが半端ない!



脚の収納のモールドもすごい!



コックピットも!

作りたい欲がムラムラと・・・
まだ作っていない物が多数あるので、それを片づけてから考えよっと 

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




散歩
2012年05月30日 (水) | 編集 |
いつも散歩の途中で顔を出してくれる「リーちゃん]



非常に甘えん坊です。

家では動物は飼っていませんが、こんなになつくと欲しくなりますね。
でも、ネコもいいな。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


フレーム制作中
2012年05月29日 (火) | 編集 |
制作中です。



パイプのザグリ中
この作業が一番好きかも。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


美山行き
2012年05月27日 (日) | 編集 |
天気のいい日曜日

ツーリングのメンバーは美山に行くそうです。



事故無いように気を付けていってらしゃ~い

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


フレームカラーの打ち合わせ
2012年05月26日 (土) | 編集 |
本日は71号機の色を決めるために遠方よりお越しくださいました。

長い間考えて頂いていたので、色見本からイメージのカラーを選んでもらいました。



もう少しで塗装業者に出荷できますので、しばしお待ちください。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


パイプ到着
2012年05月25日 (金) | 編集 |
フレームの材料が届きました。
今回は焼き入れパイプとカンティブレーキ台座、フロントフォーク、エンド等々



写真で見るとただのパイプですね。
これが自転車になるなんて!

頑張って作ろっと にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


6月2日は・・・
2012年05月24日 (木) | 編集 |
6月2日はエコーミティング開催日です。
ミーティングと言いつつ、ただ単に飲み会です。

6時から亥の子谷コミニティーセンターで開催します。
飲みたい物、食べたい物、各自持参です。
10時までには、会場完全撤退します。
会場レンタル代で100円ほどいります。

参加の方はエコーまで連絡お願います。

私エコーテンチョは仕事が終わり次第参加の予定です。
たぶん7時27分頃? にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


いい天気
2012年05月23日 (水) | 編集 |
今日はいい天気

サイクリングに行くグループが2つ。
エコー前集合にて亀岡方面と大山崎方面






両組とも気を付けていってらしゃい~



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


見山の里
2012年05月22日 (火) | 編集 |
月曜定休なので時間のある仲間と近場の見山の里に行ってきました。
ちょうどお昼だったので御飯にしました。


ご飯を食べていると常連のABさんが現れました。
お墓参りのついでにお昼食べに来たそうです。
4人でお昼を食べる事になりました

ちょっと肌寒い薄曇りの天気です。
鯉のぼりもはためいてゆっくり過ごせました。



前回紹介のTADAジャージを着てみました。
派手ですね~







にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


金環日食
2012年05月21日 (月) | 編集 |
みなさんご存知の金環日食。
やはり、この目で見たいのが世の常人の常。
裸眼ではさすがに危険なので溶接に使っている眼鏡を持ち帰り使う事にしました。
しかし、電気溶接で使うような、まっ黒けのレンズではなく、ガス溶接用の薄い色のため眩しい
2つ持って帰っていたので重ねて使いましたが、それでも眩しいので薄曇りの時にちらり、チラリと見ていました。

とりあえず、欠けているのが見えたので良しとしましょう。
御苦労!メガネたち!
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg