fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
模型
2012年08月31日 (金) | 編集 |
休日などで空いている時間にプラモデルを作っています。

飛行機が多いですが最近のマイブームはパイロット&整備兵









大きさは3センチぐらい





1体1時間ぐらいかかります。

あまり根を詰め過ぎると疲れるのでホドホドで・・・ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




パンク修理
2012年08月30日 (木) | 編集 |
日常業務でパンク修理は必須です。

その、パンク修理で活躍するルーターが調子が悪くなりました。

仕事で電気系のお客さんがパワーアップして直してくれました。



バッテリー駆動のルターを電源直結で動くようにして頂きました。

回転も安定していて安心して使えます。



なんだか素人にはチンプンカンプンのすごい機械です。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


制作中
2012年08月29日 (水) | 編集 |
少しずつ進んでますが先は長い

ようやく78号機がフレームの形になりました。

しかし、磨いたり、泥除けのダボを付けたりイロイロ山積み。

もう少し頑張ろう!



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


師匠
2012年08月28日 (火) | 編集 |
なかなか行けていなかった師匠の中川さんの所に行って来ました。

師匠には大変お世話になりフレームの制作を伝授して頂きました。

いつも行くたびに発見、驚きがあります。

今回は師匠のお客さんが持って来られたパーツ類です。



かなり古いラグ類です。

ナベックスでわかる人には解るお宝です。



しげしげと観察して来ました。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


自転車談議
2012年08月26日 (日) | 編集 |
自転車好きが集まるとあーでもない、こーでもないと自転車談議が始まります。

エコー内でも例外なくあーでもない、こーでもないと始まります。



まずは、乗り味はどうだ?



あれ?こんなパーツいつ付けたの?

そんな声が聞こえてきそう。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


力仕事
2012年08月25日 (土) | 編集 |
フレームを制作していて一番の力仕事がシートリーマーではないかと・・・

シートポストの直径が27.2ミリあります。

フレームに27.2ミリの穴を開けますが巨大リーマーでグリグリします。

汗だくになります。



腕もパンパン。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


犬散歩
2012年08月24日 (金) | 編集 |
いつも散歩のついでに遊びに来る犬の「リーちゃん」

汗を掻いた足をぺろぺろ。




塩味が効いているのでいつまでもなめていました。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


変な
2012年08月23日 (木) | 編集 |
空いた時間でちょっとづつ制作しているヘンテコ自転車。



ここまで進みました。

まだまだ続きます。

いつ終わるか? にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


目指せ!100キロ
2012年08月22日 (水) | 編集 |
能登に向け練習に行って来ました。

取り合えず100キロを目標に。

途中見山の里に立ち寄り補給など。



稲穂も大きく生っています。



天気が良すぎて暑いです。

お昼は亀岡運動公園近くの「タンポポ」で親子丼。



さて、帰って来てメーターの確認。



5時間走ってますね。



100キロの予定がちょっと足りない!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


大会前
2012年08月21日 (火) | 編集 |
トライアスロンに出られるお客さんが点検に来られまいた。

多少汚れていたので洗車をする事になりました。



水洗いの後 ワックス、コンパウンド等のピカピカコース。

これでトライアスロンは上位に入れる?はず!

ちなみに私 テンチョは点検のみで洗車は手伝っていません。
あしからず・・・ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg