fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
台風
2012年09月30日 (日) | 編集 |
本日は台風です。

雨風が強いです。


話は昨日ですが子供の運動会見学に行きました。



ソーランを踊っています。

しかし、何処で踊っているやら?

たぶんこの辺?

久しぶりの小学校。
楽しいですね。ワクワク感がたまりません。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




作業中
2012年09月28日 (金) | 編集 |


写真を整理していましたらロウ付け中の写真が出てきました。

メガネのつるが変な所になっています。

普段作業している本人はどんな格好か?なので興味深いです。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


チェーンステイとエンド
2012年09月27日 (木) | 編集 |
チェーンステイにエンドを取り付けました。



右側がマウンテンバイクで左がロードです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


鉄鍋
2012年09月26日 (水) | 編集 |
フレームを鍋に入れて煮込んでいます。

出汁は出ません。



ロウ付けする時に付く不純物を湯がいて落とします。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


プチリニューアル
2012年09月25日 (火) | 編集 |
エコー店内も多少リニューアルしました。



白い棚が



卵色になり



商品を展示すると綺麗になりました。

この場を借りて一日時間を割い頂いた中村さん、本当にありがとうございました。塗料臭いのに綺麗に塗って頂き感謝してもしきれません。



みなさん、少しだけ新しくなったエコーに遊びに来てください。
お待ちしています。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


プチリニューアル
2012年09月24日 (月) | 編集 |
自転車工房エコーのプチリニューアルをしました。



お店正面のガラス枠の塗り替えをしました。

力強い助っ人、中村氏に指導を仰ぎながら塗り替え作業です。



さすが中村師匠塗りが素晴らしく綺麗です。



ときどき休憩。



さて、上手く塗れたでしょうか?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


81号機制作中
2012年09月22日 (土) | 編集 |
仮止めが終わり本付け前の81号機です。



朝早めに来て作業してました。

まだまだ時間はかかります。

頑張って作ろっと!! にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


制作中
2012年09月21日 (金) | 編集 |
少しずつ進んでいます。

シートチューブとトップチューブの接続。
仮止め中です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ツールド能登
2012年09月20日 (木) | 編集 |
ツールド能登を走っているとチェックポイントがあります。

スタンプを押してくれます。



すべて埋まっています。完走したので当たり前です。

走る前は先はなが~いな~と思いますが、これを見ると「やった!」です。



ゴールに入ると完走証をくれます。

こちらも「やった!」ですね。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ツールド能登
2012年09月19日 (水) | 編集 |
続きを



世界遺産の軍艦島 ここも景色良い!



2日目のゴール地点
お疲れ様。



3日目のスタート
最終日頑張りましょう。


ゴール地点

3日間お疲れ様でした。

フェーン現象で暑過ぎて倒れそうな時もありました。
天気も良く楽しい3日間でした。

来年はもっと参加人数を増やしたいです。
参加者募集中!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg