fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
84号機
2012年11月30日 (金) | 編集 |


ツーリング車です。

白パールで見る角度で色が微妙に変わります。
美しいカラーです。

後荷物台も作りました。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




82号機
2012年11月29日 (木) | 編集 |
ブラックフレームにピンク



渋&派手です。

パーツ類はカンパのべローチェ。
黒いフレームにシルバーって合いますね。



お休みが月曜の仕事の方なので一緒に走りに行けますね!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


針金
2012年11月28日 (水) | 編集 |
真鍮針金で自転車を作りました。



半田でくっ付けました。

もう少しかっこいい物を作って飾りたいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス2
2012年11月27日 (火) | 編集 |
一年ぶりのシクロクロス出場です。



まさか自分がこんな砂の上を走ろうとは思いもしませんでした。

ほんと、しんどいです。泣きそう・・・

私は30位でした。

グッチさんの走りです。




途中にシケインがあります。足が上がらなくなります。

激走の26位でした。

みなさんお疲れ様でした。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス
2012年11月26日 (月) | 編集 |
関西シクロ第3戦ビワコマイアミランドに行きました。

先ずはマスター1



さすがエコー1の実力者!堂々の10位。
40分の激走です。

今回初参加。自転車もシューズも借り物です。


スタート前の緊張

チャレンジクラスでエントリーです。
15分の走行でコースもショートコースです。



見ての通り砂地獄です。ほとんど乗れません。



ちゃんと走れる所もあります。
スムーズなライン取り。



見事1位優勝!!



表彰式。1番です。
エコーの宣伝もして頂きありがとうございます。
TADA車も全面に置いてもらいました。

普段から乗られているので早いです。やはり練習は大事です。

後2名の記事は、また次回。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2012年11月24日 (土) | 編集 |
いよいよ明日になりました。シクロクロス第3戦。

ほぼ練習せずのぶっつけ本番。

練習と言えば朝にちょびっとだけ・・・

今日の朝はシケインの練習。

ペダルを外して担いで乗り越え、飛び乗る。



息が上がって「ぜーぜー はーは―」

明日は大丈夫なのか?


怪我無いようにがんばりま~す。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


乗れている!
2012年11月23日 (金) | 編集 |
まったく乗れない79号がついに乗れました。



まだ、どちらに向いて走るか分かりませんが、なんとか前に進みました。



ペダルをクルクルとは行きません。

乗って走った姿を見た時には、ある意味感動でした。

新たな乗り手、募集中です。





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


免許証
2012年11月22日 (木) | 編集 |
免許証を更新してきました。





20うん年ペーパードラバーです。

運転はたぶん出来ないと思います。

安全運転! にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ギヤ交換
2012年11月21日 (水) | 編集 |
シクロクロスのレースのためにギヤを交換しました。

フロントのインナーを36から34にしました。



比べてみれば



あまり変わらないような気が・・・



変えてみてどうなんでしょう?

踏み込みは軽くなったかな?



出来ました。

さて、シクロクロスのレースはどうなるのでしょうか?
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


紅葉
2012年11月20日 (火) | 編集 |
紅葉を見るのとシクロクロスの練習を兼ねて走りに行きました。

いつものエコー前集合 9時

今回は2人です。



山をウロウロ。お腹が減ったのでお昼ご飯。

何処で食べようかと走っていると長い間フェンスで囲われていたお店が開いている?!
取り合えず入ってみよう。



韓国料理にお店だった。



トッポギ定食食べました。味は行ってみて食べてみてください。



続きまして野間の大欅

1000年前からココに生えている偉大な欅です。



能勢町指定有形文化財です。南北朝時代の石碑です。



こちらは力石

能勢周辺は昔からの街道で石碑や古墳が沢山あります。

道端に案内標識があちらこちらにあります。



妙見山到着。



紅葉が綺麗です。




次は箕面

こちらも紅葉が始まってます。





さて、走行距離は



ちょっと寒かったですが天気も良く山行きを楽しめました。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg