fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
5年前
2013年01月31日 (木) | 編集 |
おおよそ5年前に作った荷物台。



当時高校生の通称「タンク君」の通学用マウンテンに作りました。

ミノウラのマウンテン用荷物台を付けていたのですがアルミ製ですぐに潰れてしました。

ちょうどフレームを作り始めた時だったので荷物台も作ろう!と

荷物の量が半端無く多い&重い&使い方がラフなどなど

強度テストにはちょうどいい!

高校2年間ラフに使っても潰れることなく使用できました。



さすがにあちらこちら曲がったりしていますが、まだ使用には耐えれそうです。

卒業してもそのまま使ってくれています。

なぜ、タンク君かと?

この荷物台の両脇にカバンをぶら下げ走っている姿が  まるで戦車の様だった(目撃者談) それから一部の間ではタンク君と・・・・ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




今日も朝練!
2013年01月30日 (水) | 編集 |
今日も朝練です。

本日のメニューは斜面の切り返し。



クルンと木の周りを走ります。

なるべく小さな円で曲がれるように練習しました。



そして、スロースラローム。

ゆっくり走りながらコーンを倒さないように走ります。

日々努力!

ちなみに明日も朝練します。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


猛特訓
2013年01月29日 (火) | 編集 |
連日の朝練習。

今日もしました。

腰が痛いが気にしな~い?

今日はコーナリングの練習でした。

体の入れ方、バランスの取り方等々。

こう言った練習って少しずつ効いてくると思います。

地味ですが・・・



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


今日も朝練
2013年01月27日 (日) | 編集 |
今日も朝練習しました。

桂川大会まであと1週間。



今回初練習参加の中学1年生。しかしレース歴は10年ぐらい!!


マウンテンで参加です。



あと1週間でレースです。


そしてエコーテンチョは腰痛で乗れない!
1週間後のレースに出れるのか?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


またまた朝練習
2013年01月26日 (土) | 編集 |
定例の朝練習しまいた。

風が冷たい!



ステップの練習です。
飛び降り、飛び乗りします。



斜面のコーナリング



明日も朝練習しま~す。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2013年01月25日 (金) | 編集 |
エコー前の花壇にスイセン?が咲いています。




1週間前はつぼみでしたが



今は花が咲いています。

もうすぐ春?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


特訓
2013年01月24日 (木) | 編集 |
シクロクロス最終戦の桂川大会に出ます。

初参加の若さんが少しでもオフロード走行を慣れたいとの事で朝練習しました。



怖々走ってましたが徐々に慣れてきまいた。



キリン君も練習に参加。29インチのマウンテンですがやっぱりグリップが良いな~

斜面走行しているとヌタ、ヌタ、泥だらけ。


滑らないようにそ~っと


今日の朝はあったかい。


明日も朝練習します!






にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


新作
2013年01月23日 (水) | 編集 |
エコーテンチョの奥さんが制作しているステンドグラスの新作が出来ました。





写真では出ないのが残念。クリアー感が綺麗なんです。



こちらは鏡です。



以前制作したTADA車のヘッドマーク。ガラス製です。



自転車にはこんな感じて付いてます。
よくこんな曲線切れたな~と感心します。
ガラスは直線のイメージがあります。

注文受付中です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2013年01月22日 (火) | 編集 |
休日を利用して作れていなかった棚を作りました。

ブログの中でも棚制作のネタが多いですが半分趣味です。



溝を作ります。最近買ったルーターが大活躍。
以前使っていた物とはパワーが断然違うのと大きい刃が使えるので作業が早い!

こんな感じで溝を作ります。


丸ノコで材料を切ります。

ここで材料が足りない事に気づき家にあった材木を取りに帰るハプニング発生!

仮組中



形になりました。


所定の場所に据え置き


2012年以降のカタログや資料、ナドナドを処理をして片づけしていたら1日が終わってしまいました。
休日出勤でした。





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2013年01月20日 (日) | 編集 |
土曜日の朝練習しました。

寒いですが気合いで乗り切ります。

地面は寒さのせいでガッチガッチです。



路面が固くグリップしないかと思いきや結構食いつきます。



今回初参加の若さん

おっかなびっくりですが後半は結構慣れてきたようです。
次の桂川大会にエントリーされたそうです。

少しずつシクロ仲間が増えてます。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg