fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
朝練習
2013年03月31日 (日) | 編集 |
日曜日の朝練ですがトライアルもやっています。

トライアルとは岩や丸太などの障害物を自転車に乗ったまま走る競技です。



バランスの練習です。

興味のある方はエコーまでのぞきに来てください。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




朝練習
2013年03月30日 (土) | 編集 |
おなじみの朝練です。



今回は高速周回とちょっとアップダウンを入れつつシケインも・・・
盛りだくさん



ちびっ子の参加も


シケイン中




トライアルの練習もしています。






にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


鉄鍋
2013年03月29日 (金) | 編集 |
ロウ付けの後の汚れを取るためにお湯に漬けます。

ストーブの天板を外し鍋を入れてお湯を沸かしました。



店内も温まり一石二鳥!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エコーミティング
2013年03月28日 (木) | 編集 |
4月13日にエコーミティングを開催します。

飲みたい物食べたい物各自持ち寄り楽しい時間を共有しましょう。

6時からエコー近くの亥の子谷コミニティーセンターで行います。

参加お待ちしています。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シートポスト
2013年03月27日 (水) | 編集 |
シートポストにTADAと入れてみました。



そして樹脂を流し込み凹凸を付けてみました。

オリジナル手作業パーツの完成です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ベーゴマ
2013年03月26日 (火) | 編集 |
エコー前にて熱い戦いがありました。

エコーブームのベーゴマ対決。



数十年前のベーゴマを探し出す人や競技場の設営ナドナドみんな集まってきました。



中学生も飛び入りで参加です。

しばらく練習すれば回るようになり熱い戦いに参戦です。

やり過ぎて筋肉痛になってません? にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


90号
2013年03月24日 (日) | 編集 |
90号ができました。



ブロンズ色の極太ロードです。



28号機からの乗り換えです。

パワーアップしたロードで何処までも走ってください! にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2013年03月23日 (土) | 編集 |
本日も朝練しました。

今日のお題は斜面の切り返し



気をコースに見立てて曲がって行きます。





小さく曲がると難しい。



そして担いだ時に一番美しく見えるのは?


参考は「カモメチャンス」の11巻表紙





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


熱い戦い
2013年03月22日 (金) | 編集 |
昔懐かしいベイゴマ。

今エコーでは熱い!



ひょんな事から、やってみようとなり菊●君に買ってきてもらいました。



そして競技場も作ってくれました。



熱い戦いが! にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ほぼ完成
2013年03月21日 (木) | 編集 |
91号機になります。



前後に荷物台、チェーンカバーと豪華版です。

通勤仕様車になります。

塗装に行きました。

いつ頃塗り上がるかな?





たのしみ~ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg