fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
なすび
2013年06月30日 (日) | 編集 |
インカの目ざめを収穫したので次の作物を植えました。



植えてくださったのはいつもお世話になっています「阿●さん」です。

家庭菜園などをされているのでさすがに手慣れています。

いつもありがとうございます。



なすびです。


そして、ハーブも株分けしました。



プランター部部長の佐●くん
部長も手慣れたものですね~



私は見てるだけでした。
ほとんどお二人にお任せです。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




朝練習
2013年06月29日 (土) | 編集 |
今日もやりました!朝練習!!


あれ?自転車じゃないじゃん。

フリスビーの朝練習!



フリスビーを受け取るのにダッシュしたりジャンプしたりで足腰の鍛錬になります。



鍛錬はともかく純粋に楽しい!



今日フリスビーになったのは主要メンバーがロードの練習に行ったからだったりします・・・
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


夜練習
2013年06月28日 (金) | 編集 |
木曜固定になりつつある夜練習。

約1時間20キロほどの距離。

安全運転に心がけ練習しています。

 








8時から9時ごろまで練習しています。

練習時間が退社時間帯の方もおられると思いますが練習仲間募集中です。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


とったぞ~
2013年06月27日 (木) | 編集 |
プランター部の最大イベントといえば収穫です。



シナシナになったインカの目ざめ。


掘ってます。


掘ってます×2


出ました!


とったぞ~

しかし、少ししか収穫がありません。
プランターが小さいからか?土があっていなかったのか?
次回の課題ですね。
でも、楽しめました。







にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


93号機94号機
2013年06月26日 (水) | 編集 |
先日引き取りに来て頂きました。


93号機



2台目のオーダーになります。
前回はツーリング車です。






94号機



通勤&サイクリングに使用されるそうです。

梅雨が明けてサイクリング楽しみですね~







にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


休日
2013年06月25日 (火) | 編集 |
月曜定休に梅田に行ってきました。

まず、カフェめぐり
「太陽ノ塔」
裏道にあるカフェです。



何件か支店があるそうです。



そして、BMX専門店「circlegeek」

http://circlegeek.com/

カフェめぐりしている時に偶然発見。

お店の方 JINさんが熱い方です。

ご自分でBMXパーツをプロデュースされています。
写真を撮るのを忘れていましたが詳しくはホームページをご覧ください。

バニーホップの実演も見せて頂きました。

飛んでます!!

フレームを作ってくれないかとお話しいただきました。
乗った事がないジャンルの自転車だったのでこれからの課題として一度は作ってみたいと思いました。

BMXに興味のある方は面白いお店なのでお勧めです。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エコーミーティング
2013年06月23日 (日) | 編集 |
昨日ミーティング開催しました。

多数の参加ありがとうございました。



楽しい時間ありがとうございます。
良い人たち、メンバーが集まった、といつも思います。
本当に感謝です。



サイクルセブンの店長にみんなから開店祝いのプレートのプレゼント

ピンボケしてしまっていますがピカピカのアルミ削りだしのプレートです。


次回の開催は9月7日です。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2013年06月22日 (土) | 編集 |
店によく蚊が入ってきます。

そこで蚊よけ効果あるハーブを加湿器の煙に乗せて飛ばしています。

だいぶと蚊が少なくなったと思います。



それにこれ!




去年より噛まれてないような? にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エコーキャップ
2013年06月21日 (金) | 編集 |
エコーキャップの第2ロットが出来上がりました。



注文頂いた方のみの生産になっています。

可愛とかぶって頂いているようです。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


91号機
2013年06月20日 (木) | 編集 |
先日引き渡しました91号機。



通勤スペシャルモデルです。



詳しくはホームページも見てください。
http://kobo-eco.com/tada/116_1.html
ホームページではロードやシクロクロスなど分類分けをしているのですがこの自転車は?
ロードなのかツーリング車なのか?
はたまた、クロスバイク?

そのまま、通勤自転車の分類を作りました。

フレーム制作からパーツの組み付けまで、大変でしたが楽しい仕事をさせて頂きました。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg