fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
朝練習
2013年08月31日 (土) | 編集 |
久しぶりの朝練習。

台風の影響で雨だろうと思いゆっくりしていたら晴れになってきました。



シクロクロスのレース日程も出たのでベンチに座り蚊に刺されながら、何処の会場のレースに出るか作戦会議。

朝からゆっくり。

しかし、この後に写真の2名は亀岡に行くそうです。

雨大丈夫かな?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




出発
2013年08月30日 (金) | 編集 |
色も決まり塗装屋さんに出発です。



ピストにミニベロ、ロード多種多様。

きれいになっておいで~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


色選び
2013年08月29日 (木) | 編集 |
オーダーを頂いていた方が色を決めに来て頂きました。



自転車魂Tシャツで登場です。


前は一生青春 



色は随分悩みます。



カラー見本をお日様の下で確認中

楽しい時間です。

さて、何色になるか塗り上がるまでお楽しみに! にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


水抜き
2013年08月28日 (水) | 編集 |
エコー店の縁の下の力持ち「コンプレッサー」

ほとんどほったらかしなのです。

たまには水抜きをしてあげないと・・・



かなりくたびれた感はありますがまだまだ現役バリバリです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


古民家カフェ
2013年08月27日 (火) | 編集 |
定休日なのでブラブラとカフェに行ってきました。
雨がドンと降って涼しくなって走りやすい。

茨木にある古民家カフェ 百花



奥さん(ロード)と娘(電動車)で行ってきました。

築100年ですって!

確かに古そう



いろいろ雑貨も置いています。

よく分らない人形?も



注文した物は左がマンゴーのパフェ、右が桃のパフェ

ヨーグルトが効いていておいしかったです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


雨ですが
2013年08月25日 (日) | 編集 |
恵みの雨です。ちょっと降り過ぎのような気もしますが・・・

プランター部のナスビがどんどん実をつけています。



毎朝夕に水やりを欠かさずやっています。



もう収穫しても良いころです。美味しそう。



ナスビは好物なので楽しみです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


交代 2
2013年08月24日 (土) | 編集 |
以前にFAXが潰れた話をしましたが次はバックパックが潰れてしまいました。



こちらが愛用10年ぐらいのバックパック。

ファスナーを閉めると開いてしまう困った状態になりました。

そして新しいバックパック



同じメーカーの同じようなモデルに落ち着きました。

10数年使用する事になります。

大事に使おう! にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


テレビ台
2013年08月23日 (金) | 編集 |
実家からテレビ台を作って、と

作りました。



まだニスを塗っていませんが、ほぼ完成。

お盆休みに材料の切り出しが終わっていたのですが木ネジがない・・・・

定休日に買いに行き、ようやく完成しました。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ステンド新作
2013年08月22日 (木) | 編集 |
昨日の猫に続きまして新作です。



こちらもプレゼントされるそうです。

ステンドは光が通ると美しいです。

写真では出にくいのが悔やまれます。

少しエコー内を模様替えをしました。




ステンドコーナーを見やすくしました。

そして作業しやすいよう作業場所も移動



ここで作品が出来上がっていきます。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2013年08月21日 (水) | 編集 |
ステンドグラスで猫を作ってくださいとオーダーを頂きました。

まずはガラスを買い出しに



マーブル系のガラスです。このガラスから猫が生まれます。




ガラスをカットして半田で止めていきます。



猫の毛なみが上手に再現できたと思います。



光を通すとまた、違った美しさが

そしてもとになった猫の写真です。



美猫ですね~ きっとすごく可愛がられているんでしょうね。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg