fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
109号
2014年01月31日 (金) | 編集 |
塗装が仕上がりました。

109号機です。

マジョーラカラーです。

P1261926.jpg

派手ですね。

P1261928.jpg

見る角度で色が変わっています。

P1261927.jpg

後は組み立てが待ってます。

組み立てたらかっこよく仕上がるはずです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




材料
2014年01月30日 (木) | 編集 |
次回制作分の材料が届きました。

P1301972.jpg
ラグやハンガーなど

まだ、届いていな物もあるので1台分にはなりませんが順次揃うはずです。

さて、どう料理するか



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


設計中
2014年01月29日 (水) | 編集 |
パソコンに前に座り線を引いています。

使用目的 体型 走る場所 メンテナンス性 使用するパイプ ラグ などなどを考えつつ設計する訳ですがループに陥る事がしばしば・・・・

引いた線が正しいか?乗りやすい自転車になるのか?

乗っている姿を想像、妄想しながら考えます。

P1291966.jpg

実際作ってみないとわからない事があったりします。

後はパイプを切ってラグに差し込みロウ付けをして制作するだけ!

しかし制作時間のかかる事・・・

  にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


カフェ&ケーキ
2014年01月28日 (火) | 編集 |
天気の良い定休日は町をウロウロ

大体カフェめぐりです。

箕面の小野原にある「小野原倶楽部」に行ってきました。

以前から前を通る事はあったのですが何のお店かよく分らず通り過ぎるだけでしたが一度行ってみよう!と

P1271929.jpg

紅茶を頂きました。 器が美しい。 店内もゴージャスです。落ち着いた雰囲気を楽しめます。

P1271930.jpg
「う~ん 美味しい」

P1271942.jpg

調度品も本物です。店内の撮影はしていませんが壁紙もテーブルもソファも良い物です。 くつろげました。


そしてケーキ屋さん
P1271949.jpg
パスティチュリアデリチュース

P1271945.jpg

苺のカルディナールと苺のミルフィーユ

P1271948.jpg
P1271947_201401281102079c5.jpg

どちらもボリュームもあり美味しいです。


ちょっとお散歩ポタリングにはちょうど良い距離で1日のんびり楽しめました。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


塗装
2014年01月26日 (日) | 編集 |
塗装に出発しました。

P1231904.jpg

夜なべをしてやっと出来ました。

きれいになって帰ってこいよ~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年01月25日 (土) | 編集 |
シクロクロスの朝練習しました。

P1251918.jpg

P1251910.jpg

P1251911.jpg

P1251915.jpg

P1251916.jpg
シケインの写真ばっかりになっちゃった!
特にシケインだけの練習をしていた訳ではないので・・・

今日初参加のトカジさん 初めてとは思えない走りです。
P1251921.jpg

P1251925.jpg
シクロ車をお持ちでは無いので49号機をお貸ししました。

グッチさんの48号と兄弟車なのでツーショット。

P1251924.jpg

練習お疲れ様でした。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ケーキ
2014年01月24日 (金) | 編集 |
製菓学校に行っているケンタ君からケーキを頂きました。

もちろん手作りです。

P1231905.jpg

天辺に金箔! コーヒーとココアの風味で美味しい。

将来はケーキカフェをしたいそうで将来楽しみ。

絶対常連になります。

美味しく頂きました。ごちそうさま。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


散髪
2014年01月23日 (木) | 編集 |
エコーのお隣は「美容室のこ」さんです。

朝に散髪してもらいました。

お隣にあるので、すぐに対応してくれます。

朝から頭スッキリ。

P1231903.jpg

いつもカットしてもらっているナガトモさん

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


106号インプレッション
2014年01月22日 (水) | 編集 |
106号機のオーナーがインプレッションを書いてくれました。

PC081444_201401221326197a3.jpg


こちらのブログに書かれています。

42号機からの乗り換えで進化バージョンです。

オーナーの設計思想を具現化した そして私は制作に苦労した(泣)

苦労はしましたがこうしたら作れると頭の中でイメージ出来たので楽しい加工時間でした。

乗り手のイメージを形に出来てよかったです。

次のオーダーの時はもっと無理難題を???

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


かぐや姫
2014年01月21日 (火) | 編集 |
久しぶりに映画館に行ってきました。

かぐや姫 見ました。

header[1]

映像がきれいで蒔絵を見ているようでした。

映画評論家ではないのであまり感想は書きませんが素晴らしい映画だと思います。

もう一度見たいな。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg