fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
塗り替え
2014年03月30日 (日) | 編集 |
塗り変えました。

P2262321.jpg

こちら塗り替え前


P3262555.jpg

塗り替え後

全然雰囲気が変わりました。

雰囲気どころか違う自転車に見えます。

色に飽きてくると塗り替えも良いかもしれませんね~

新鮮な気持ちになります。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




朝練習 
2014年03月29日 (土) | 編集 |
今日の朝も恒例朝練習。

少しガッツリ走りました。

とは言え公園をグルグル。数百メートルぐらい・・・

P3292567.jpg

コースを作って追いかっけ子になり 心拍上がりまくりです。


動画を撮ってみたのですがうまい具合にアップロード出来たかな?

[広告] VPS



P3292569.jpg


お疲れ様でした。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


113号
2014年03月28日 (金) | 編集 |
塗装が仕上がってきました。

P3252542.jpg

通算113号です。

P3252545.jpg

ECO-113
 
P3252544.jpg

87号機のオーナーが京都にツーリングに行かれた時に休憩中に声を掛けられたそうです。

クロモリのフォルムを気に入ってもらえてオーダーとなりました。

P3252547.jpg

87号機と同じBMWのシルバーです。

乗られた感想を聞かせてくださいね~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ステンドガラス
2014年03月27日 (木) | 編集 |
エコーテンチョの奥さんはステンドガラス作家です。

ステンドの注文を頂いていた作品を取りに来て頂きました。

P2052136.jpg

ガラスの切り出しです。

P2052142.jpg

ガラスの淵にテープを巻きます。テープを元に半田でガラス同士をくっ付けます。

P2052140.jpg

そして材料のギヤ 時計です。

P2052141.jpg

ギヤはマニア心をくすぐるサンツアー シュバーブ プロ 

P3242535.jpg

完成しました。

自転車のパーツとステンドグラスのコラボレーションです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


模様替え その5
2014年03月26日 (水) | 編集 |
自転車を展示しました。

P3222534.jpg

展示台の下ごしらえ、壁塗りなど約1週間で出来ました。

営業しながらの模様替えは大変でした。

P3222533.jpg

TADA自転車のショールームになりました。

一般自転車も取扱していますので遠慮なくお越しください。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


模様替え その4
2014年03月25日 (火) | 編集 |
前回作っていた自転車展示台を設置します。

P3102456.jpg

組み立てつつ設置です。

P3102448.jpg

今回の模様替えは奥さんの力がなけれは成し遂げれませんでした。改めてありがとう。

P3102458.jpg

取り合えず設置完了。

後は自転車を置いて完成です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


模様替え その3
2014年03月23日 (日) | 編集 |
床も張り替えました。

P3102449.jpg

ほぼ全面張り替えました。

初めての床張り替えなので手こずりました。

P3102447.jpg

P3102452.jpg

床張り替えは腰とひざが痛くなりました。

両面テープで張ったので所々浮いている所がありますがきれいに貼れたので満足です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年03月22日 (土) | 編集 |
少し肌寒い朝でした。

でも、気持ちの良いお天道様です。

飛び乗り、飛び降りの練習をしました。

P3222529.jpg

普段飛び降りたりしないので動作がぎこちなくなります。

飛び乗る事も無いので足がもつれます。

飛び乗り、飛び降りは練習をしないと、なかなかできないです。

レース中は心拍も上がっているのでもっと足がもつれます。



そして基礎練習の八の字走行。

P3222531.jpg

今日は2人の練習でした。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


模様替え その2
2014年03月21日 (金) | 編集 |
壁も一部塗り変えました。

P3032393.jpg

前までは白でした。

P3032394.jpg

こちら塗り替え中

P3042403_20140321094222a9d.jpg

ペールイエローになりました。

これだけでもだいぶ雰囲気は変わりました。

まだまだ作業は続きます。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


模様替え
2014年03月20日 (木) | 編集 |
1週間ほど前にエコー内を模様替えしました。

すべて自分たち夫婦でやりました。

怒涛の模様替えでした。

自転車の展示台を作る所から。

P3052406.jpg

木工です。大工さんです。

P3052404.jpg

P3062409.jpg

木工は好きなのでどんどん作って行きました。
しかし、床で作業してしていたので数日間腰が痛くなってしまいました。

店中木くずだらけ・・・・


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg