fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
朝練習
2014年05月31日 (土) | 編集 |
RIMG0625.jpg
今日の朝練習は砂のわだち

滑るし狭いしフカフカやし

RIMG0606.jpg

悪路走行の醍醐味です。

RIMG0611.jpg

左右のバランスも大事です。

RIMG0609.jpg


[広告] VPS




石の縁石せいか思ったより狭く感じます。
RIMG0612.jpg

[広告] VPS


RIMG0616.jpg

今日も朝練習お疲れ様でした。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




収穫
2014年05月30日 (金) | 編集 |
プランター部の収穫です。

人参 葉が大きくなりすぎ?

ワサワサしています。

RIMG0596.jpg

花も咲きそう

RIMG0594.jpg

しかし小さい・・・

RIMG0598.jpg

食べるとこ無いじゃん・・・・ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ワイヤー交換
2014年05月29日 (木) | 編集 |
自分のシクロクロスのブレーキワイヤーを交換しました。

RIMG0112.jpg

シクロクロス最終戦から全然メンテナンスしていませんでした。

後ろブレーキの引きが重たく全然効いた感がありませんでした。

RIMG0113.jpg

それもそのはず。錆びてます。

RIMG0114.jpg

バーテープはそのまま巻きなおして再利用。

2月に大会が終わり、そのまま効かないまま前ブレーキだけで練習していた事になります。

お客様の自転車はちゃんとメンテナンスしますが自分のになると次回の機会に先送りにしたり、少しはメンテナンスをしてあげなければと反省。

ちゃんとブレーキは効かなければなりません。

楽しく安全第一。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


当たり
2014年05月28日 (水) | 編集 |
当たりました!

ガリガリ君が!

RIMG0311.jpg

差し入れに持って来てくれたシンちゃんのガリガリ君が当たりました。

ガリガリ君って当たり付きだったのね。

RIMG0309.jpg

初めて見た!

すごいラッキ~感がありました。

1日良い事が沢山あるかも?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


休日は
2014年05月27日 (火) | 編集 |
月曜定休です。

最近雨率が高いです。

昨日も雨でした。

RIMG0292.jpg

前日に煮込んだフレームのやすりがけで1日が終わりました。

腕が筋肉痛になりそう・・・・

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年05月25日 (日) | 編集 |
ロード朝練習しました。


RIMG0312.jpg

今日もきつかった~

RIMG0315.jpg

泉原で小休憩中

RIMG0316.jpg

RIMG0313.jpg


途中合流です。
RIMG0317.jpg


忍頂寺到着
RIMG0318.jpg
 
今日の天気は薄曇りで暑くなく走りやすかったです。


お昼ぐらいから天気も良くなってきて暑いです。
ご夫婦で緑地公園にサイクリングに出発
RIMG0319.jpg
行ってらっしゃ~い

今日はサイクリング日和!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2014年05月24日 (土) | 編集 |
天気良い!!

乾燥しているので路面もパサパサ

滑りやすいです。シクロでは練習にもってこいです。

RIMG0297.jpg

グリップを感じながら走ります。

RIMG0295.jpg

ちょっと気を抜くとジュルリと滑りそうです。

RIMG0300.jpg

今日はトライアルもチョビット練習。

RIMG0304.jpg

朝からお疲れ様でした。

明日はロード朝練習です。

7時エコー前集合。忍頂寺に行きます。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


休日
2014年05月23日 (金) | 編集 |
定休日の月曜日に映画を見に行ってきました。

RIMG0262.jpg

「ネイチャー」を箕面の109で見てきました。
写真は次回公開の映画らしいです?

映像は綺麗で迫力があり素晴らしかったです。

少し物足りないでしたが・・・・



家に帰る途中でケーキ屋さんに立ち寄りお茶に

RIMG0264.jpg

箕面、小野原にある「デリチュース」で美味しいケーキを食べてきました。

もう少し時間があったので家に帰ってきてからマウンテン&トライアル 遊びに

RIMG0268.jpg

しばらく乗っていなかった息子。乗っていなかったわりには上手いじゃん。

楽しい休日でした。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


伊丹空港
2014年05月22日 (木) | 編集 |
自衛隊から伊丹空港に

着陸する飛行機がまじかで見えるポイントに移動です。

RIMG0249.jpg

手が届くかと思うぐらい近いです。

RIMG0252_2014052210530430f.jpg

大型機が着陸すると音とエンジンの排気で大迫力。

子供のころに親に連れられて見に来た事があります。

その頃は国際空港でジャンボがバンバン飛んできていました。

今はノンビリした感じの空港になったような感じがします。

日曜日のイベントは緑地のフリーマーケットに始まり自衛隊の展示を見て伊丹空港で着陸シーンを見て充実した1日でした。

あ~ぁ 楽しかった!


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


千僧駐屯地
2014年05月21日 (水) | 編集 |
緑地公園のフリーマーケットから移動しまして陸上自衛隊第3師団千僧駐屯地に行きました。

創立63周年記念行事を見にいました。

すごい人。

RIMG0176.jpg

戦車、装甲車、ジープ普段、目にしない車両が目の前を走って行く。

RIMG0183.jpg


RIMG0193.jpg

ヘリも低空飛行

RIMG0202.jpg

ニュースなどで映像は見ますが実物を目の前で見ると物々しいです。

RIMG0215.jpg

模擬演習があり大砲を打ちましたが大音量です。市街地ですから空砲です。

あちらこちらで車両の展示をしていました。

いろんな用途の車両がある物で思わず観察。

RIMG0246.jpg

偵察ヘリの前で。案外小さい。

RIMG0201.jpg

普段自衛隊の敷地内には入る事は出来ません。いろんな物が見れて有意義な一日でした。

つづく。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg