fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
木工
2014年07月31日 (木) | 編集 |
休日ネタ続きます。

月曜はひたすら木工していました。

机と鏡台の制作です。

P7283458.jpg

机です。横1700ミリの大型。でも、作りは棚と同じですが。

ニス塗り

P7283459.jpg

色はマホガニーですが赤茶色。ちょっと濃いかな?

P7283460.jpg

全部塗るとそうでもないか?

P7283461.jpg

こちら鏡台。

P7283463.jpg

鏡は左の方に後ろ向きに写っている物を使います。

上面に鏡がはまり込む溝を掘っているます。

朝から夕方まで延々やっていたのでちょっと疲れちゃた~

でも、モノ作りは楽しい。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




日曜朝練習
2014年07月30日 (水) | 編集 |
京都に行く前に朝練習しました。

P7273338.jpg

8人参加です。

青○親子は別行動で頂上集合です。

P7273341.jpg

モノレールを右に見ながら山に向かいます。

P7273344.jpg

山の登りは苦しいです。

P7273345.jpg

いつもより時間があったのでもうひと山行きました。

いつもよりハード

P7273346.jpg

別行動していた青○親子と合流 

見山の里でジェラートを 運動の後の甘い物は超美味しい!!

P7273347.jpg

P7273351.jpg

P7273350.jpg


おしい物を食べたら下るだけ

P7273358.jpg

パンク発生!

P7273360.jpg

直して出発

P7273365.jpg

無事帰ってきました。

時間的にゆっくりできたので十分休憩もでき楽しい練習でした。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


京都観光
2014年07月29日 (火) | 編集 |
27日はお休みにさせて頂きました。

京都に行っていました。

P7273366.jpg
京都タワー


ビルダーの方々が空井戸サイクルで展示会をされていると聞き行ってきました。

個性的な自転車が沢山展示していました。
P7273367.jpg

葉っぱのラグ 木目フレーム オシャレです。

P7273373.jpg
こちらはサイバーパンクのデザインです。

いろいろお話させて頂き勉強になりました。

ビルダー展示会の後は京都観光

せっかく来たのですから観光しないともったいない。

P7273432.jpg

当てもなくテクテク こんな看板があるのも京都ならではかな?

小腹が減ったのでスイーツを

P7273439.jpg

屏風をバックに甘い物を食べる。京都やな~

P7273436.jpg

地下鉄の改札近くでパントマイム。
P7273431.jpg
カゲ×カゲと言うパントマイマー
しばらく眺めていましたがオチがない。オチを求めてはいけないのでしょうけどツッコミをどこで入れるのか?これも京都なのか?

P7273440.jpg
鴨川です。京都です。涼しげです。

P7273447.jpg
八坂神社に 

P7273455.jpg
神輿がドーンと

一日よく歩き回りました。
昼の雨で暑くなく調度良い楽しい観光ができました。
また、行こっと。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年07月26日 (土) | 編集 |
今日の朝練習は暑かった~

少し乗っただけで汗が噴き出します。

P7263329.jpg

砂で滑りやすいです。

P7263328.jpg

転びました。

P7263330.jpg

調度影になるようにコース設定。

P7263332.jpg

影でも暑いですが・・・

P7263333.jpg


今日も朝からお疲れ様でした。
P7263336.jpg

連絡 

明日お休みします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

ロード朝練習はあります。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


122号機
2014年07月25日 (金) | 編集 |
随分前に作っていたトライアル

P3072413.jpg

無塗装でした。今塗装に出ています。

フレームをの色を決め時に無塗装を好む方が以外と多い事に気づかされます。
すぐに錆びるのでやめた方が良いです。

鉄色に真鍮のゴールドでかっこは良いのですが茶色になってボケたフレームになります。

P4202751.jpg

122号機はトライアルでテスト的な要素が大きいのでしばらく無塗装で使っていました。
何か不都合があった場合すぐに直せるので素のままでした。
使用に問題なさそうなのでお化粧してあげる事にしました。

良く見るとサビが所々に出てきてます。

和の心 詫びサビ?

[広告] VPS


トライアルは遊びでやっています。
あまりまじめにやると体がついてきません。


連絡
27日はお休みします。28日は定休日なので連休になります。






にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


125号機
2014年07月24日 (木) | 編集 |
通算125台目のフラットロードです。


P7203283.jpg

何となくデローサ風なロゴはオーナーのご主人の趣味です。

P7203284.jpg


夫婦そろってサイクリングに行かれるそうです。

P7203297.jpg

楽しく走ってください。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


木工
2014年07月23日 (水) | 編集 |
定休日の月曜日は木工をしていました。

机&棚の制作です。

P7213320.jpg


完成はもうしばらく先になります。

当分月曜日は木工になりそうです。

P7213317.jpg

木くずだらけ。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


宴会
2014年07月22日 (火) | 編集 |
日曜は急遽エコーミーティング開催でした。

急に決まったのでエコー店舗内開催です。

P7203301.jpg

ほろ酔いで楽しかった~

次はいつしましょう?



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年07月20日 (日) | 編集 |
日曜日はロード練習。

P7203268.jpg

結構大人数9人です。

P7203270.jpg

P7203271.jpg

スタートから暑い。

P7203274.jpg

信号はしっかり守り安全運転。

P7203276.jpg

山頂ゴール。

ゴールからま、だまだ走り足りない人はもうひとっ走り

私は早々と戻りなごみタイム

P7203277.jpg

かき氷!

P7203279.jpg

朝から練習してゆっくりして仕事に

P7203280.jpg

さつきコーヒーでゆっくり。

朝から良い時間を過ごしました。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年07月19日 (土) | 編集 |
今日の朝練習はちょっとグネグネコースです。

写真を撮り忘れたので走っている所はありません。

P7193266.jpg

少し走るだけで汗が噴き出します。

朝早いですが暑いです。

まだまだシーズンは遠~い。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg