fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
eメーター
2014年08月31日 (日) | 編集 |
今日も朝練習しました。

今日は涼しい。空気は秋です。

RIMG1396.jpg

今日は8人参加です。

RIMG1399.jpg


RIMG1400.jpg

頂上まで息も絶え絶え 


さて、お題のeメーターです。

RIMG1402.jpg

こちらがメータです。1か月に一回パソコンにダウンロードします。

走行距離がグラフになって見れます。

RIMG1401.jpg

グラフを見ると土曜日と日曜日だけ妙に浮き出ています。
朝練習のおかげです。距離を稼げているのは・・・

その距離ですが1カ月のトータル走行距離は257キロ走ってます。
朝練習が無ければたぶん50キロぐらいしか移動していないはずです。

朝練効果大きいな~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




シクロクロス朝練習
2014年08月30日 (土) | 編集 |
前日の雨で路面がぬかるんでいます。

しかし、グリップは良いです。滑りません。

RIMG1350.jpg

起きた時は寒いぐらいでしたが8時は気温も上がり太陽が眩しいです。

RIMG1346.jpg

RIMG1348.jpg
親子参加の青○さん 

RIMG1349.jpg

今日は比較的ゆっくりペース

RIMG1344.jpg

RIMG1353.jpg

今日も朝から楽し~い

RIMG1358.jpg


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


最強ママチャリ
2014年08月29日 (金) | 編集 |
最強ママチャリ!

お客様の注文で取り寄せました。

RIMG1288_01.jpg

ブリヂストン製です。

RIMG1286_01.jpg

120キロの体重に車体が悲鳴をあげました。 使用期間5年ほどで酷使しすぎたみたいです。

そこでこのママチャリです。

RIMG1289.jpg

パイプが太い。肉厚もありそう。

RIMG1300.jpg

同じブリヂストンの一般のフレームと比べると太さが違います。

RIMG1291.jpg

ハンガー回りも強そうです。

RIMG1290.jpg

タイヤも普通のものより太いです。 スポークも太い物を使用しています。

RIMG1294.jpg

ライトはLEDで明るく

RIMG1295.jpg

ハブダイナモで軽く発電。

RIMG1293.jpg

安全にも考えて点滅式テール。

ブリヂストンのヤル気が見えます。

RIMG1296.jpg

3段変速も付いてらくらく走行。

RIMG1313.jpg

お買い上げありがとうございます。

メンテナンスいつでもお持ちしています。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


お茶
2014年08月28日 (木) | 編集 |
8月の天気がヘンだと思うのは私だけ?

そんなことは無いと思いますが雨が多いし。

朝晩涼しい。クーラーがいらないから調度いいけどちょっと寒過ぎかな。

日が射せば暑いし・・・

ちょっと肌寒い時は、そんな時はお茶です。

RIMG1285.jpg

暖かいお茶がほっこりします。

RIMG1284.jpg

茶漉しを買いました。

これで美味しいお茶がいつでも飲めます。

しかし私暑くても熱いお茶飲んでる事多いな~。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


123号機
2014年08月27日 (水) | 編集 |
納車です。

123号機取りに来られました。

RIMG1280.jpg

将来はブルぺに出場予定?です。

P7313486.jpg

ツーリングにブルぺに楽しい自転車ライフを楽しんでください。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


迷子
2014年08月26日 (火) | 編集 |
休日の楽しみは迷子になりに行く事です。

大きい道から細い道に入って行き地図も持たず目的も持たずウロウロしに行きます。

変わった家や面白そうなお店など普段目にしなさそうな物が結構あふれています。

おおよその方角だけ決めてウロウロします。
行き止まりだったり細い細い道だったり 猫がいたり犬がヘンな小屋に入っていたり行きあたりばったり。

昨日は千里丘から茨木にかけての裏道迷子に行って来ました。

宇野辺当たりの鳥居発見

RIMG1276.jpg

春日神社です。

RIMG1275.jpg

神社の参道になるようですが住宅地のド真ん中です。


ケーキ屋さん発見
RIMG1277.jpg

シュークリームを食べてブランディーケーキを買って帰りました。
元々カステラ屋さんだったそうです。
場所は茨木です。たまに行く古民家カフェ モカの近くだった。

RIMG1278.jpg

岸部駅もずいぶん様変わりしていてびっくり 遊歩道もオシャレ

あまり写真を撮っていないですが興味のある方は迷子になって捜してください。

迷子面白いですよ。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ロード朝練習
2014年08月24日 (日) | 編集 |
定例のロード朝練習に行きました。

RIMG1259.jpg

今日は9人 だんだん人数が増えてきている。

RIMG1264.jpg

RIMG1267.jpg

人数が多いと走り方もそれぞれで面白い。

RIMG1268.jpg

いつもの頂上

RIMG1270.jpg

万博外周はランナーが多いのでゆっくりで走行。

RIMG1272.jpg


RIMG1271.jpg

練習の後はさつき珈琲でモーニング
RIMG1273.jpg

ガッツリ走り、ゆっくりモーニングも食べ 充実した朝です。

朝から楽しい~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2014年08月23日 (土) | 編集 |
朝からシクロクロス朝練習しました。

RIMG1256.jpg

本日5人参加

RIMG1247.jpg

まだセミの鳴き声が聞こえる蒸し暑い朝です。

RIMG1249.jpg

5人もいると密度が高い

[広告] VPS


RIMG1250.jpg

30分黙々とこいでまいた。

RIMG1254.jpg

朝から汗を流し楽しかった~

RIMG1257.jpg

RIMG1258.jpg

練習お疲れ様でした。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


お土産
2014年08月22日 (金) | 編集 |
北海道にツーリングに行ったいた大学生からお土産をもらいました。

RIMG1245.jpg

マグネットです。

非常にべたですが無事帰ってきて良かったよかった。

楽しい旅だったみたいで、こちらもよかったヨカッタ。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


カーボンフォーク
2014年08月21日 (木) | 編集 |
108号機をカーボンフォークに

RIMG1205.jpg

24インチのカーボンフォークです。

オークションで手に入れたそうで結構なレア物?

RIMG1206.jpg

めちゃくちゃ軽くは無いですが
RIMG1208.jpg
これよりは軽いです。

RIMG1207.jpg

乗り味が変わったかどうかは良く分らないです。

あまり変化が無い感じです。

軽くなった恩恵はきっと登りで現れるのでは?

これからのお楽しみ。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg