fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
材料
2014年09月30日 (火) | 編集 |
材料が届きました。

通算133号機の材料になります。

RIMG1851.jpg

完成まで日数が掛かりますが頑張って作ります。

どんな車種になるかはお楽しみに~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




朝練習
2014年09月28日 (日) | 編集 |
今日も朝練習です。

天気も気候も良いので走りやすいです。

RIMG1845.jpg

今日は自分とこの息子も参加。

RIMG1846.jpg

途中で2人増えてます。
RIMG1847.jpg

坂道があまり得意ではない息子は途中でリタイア。

みんなに先にいてもらいUターンして帰って来ました。

しかし朝から30キロほど走ってので善としましょう。

みなさんお疲れ様でした~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2014年09月27日 (土) | 編集 |
今日も朝練習しました。

RIMG1835.jpg


シケインの練習です。

RIMG1836.jpg

自転車を持ったままベンチをグルリと
RIMG1838.jpg


RIMG1841.jpg

回数をこなすと足がもつれそうです。

RIMG1844.jpg

今日は天気もいいし近くの小学校は運動会 運動するにはもってこいです。

朝から面白かった~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


129号機
2014年09月26日 (金) | 編集 |
129号機が出来ました。

マウンテンです。

サスペンションは要りません。

RIMG1672.jpg


山をトコトコ走るのでサスなしでも大丈夫。

RIMG1673.jpg

フォークはトライアル用でゴッツイです。

RIMG1682.jpg

なかなか山に行く機会がないですがノンビリ山走りしたいな~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


タイヤ交換
2014年09月25日 (木) | 編集 |
自分の自転車のタイヤを交換しました。

いつもほったらかしの自分の自転車ですがタイヤが随分減っています。

完成してから1度も変えていません。

RIMG1816.jpg


前輪が
RIMG1817.jpg

後輪も
RIMG1818.jpg

ヒビも入って溝もありません。

RIMG1819.jpg

サイドが飴色の物にしました。

表情が随分変わりました。

ずる剥けになるまで使うので後3年ぐらいはこのままでしょう。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス
2014年09月24日 (水) | 編集 |
シクロクロスの案内が届きました。

RIMG1665.jpg

今年は土曜、日曜の開催があったりM4クラスができたり

いよいよシーズンが近づいてきました。

M2クラスから降格しないように頑張って走ろう!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


宇宙兄弟
2014年09月23日 (火) | 編集 |
京都美術館に行って来ました。

宇宙兄弟展

RIMG1736.jpg


原画が沢山展示しています。

RIMG1739.jpg

印刷と違い迫力があります。

RIMG1744.jpg

本物の宇宙服

RIMG1775.jpg

巨大「アポ」

RIMG1767.jpg

次は私が宇宙に?

沢山の原画と宇宙船やロケット模型など楽しめる催しでした。



そして抹茶パフェ 
RIMG1791.jpg


今日も楽しい1日だ!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


送別会
2014年09月21日 (日) | 編集 |
東京に転職する友達の送別会をしました。

総勢19人だったか?居酒屋さんにいっぱい。

RIMG1695.jpg

さみしくなりますが新天地東京で大活躍のはず!

RIMG1696.jpg

沢山の仲間に集まってもらえ楽しい時間が過ごせました。

RIMG1697.jpg

飲んで食べてたのしかった~




そして日曜の朝練習

RIMG1702.jpg

よく朝起きれたな~と自分自身に驚き!

しかし足が重たく走れな~い

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2014年09月20日 (土) | 編集 |
毎週土曜日の朝練習

RIMG1693.jpg

シケインの飛び越えで足をグネったので私はゆっくりで走りました。

RIMG1684.jpg

みんなはしっかり走っていましたが・・・・


RIMG1691.jpg

初めてシクロクロス車に乗られました。
RIMG1692.jpg
ちょっと怖々

少し寒いですが動き出すと汗が出ます。
おまけに蚊も寄ってい来ます。

今日も朝から良い汗かいたな~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ウクレレフック
2014年09月19日 (金) | 編集 |
店内でウクレレを置いていると倒れたりするのでフックを作りました。

RIMG1667.jpg

丸棒をロウ付けして

RIMG1668.jpg

壁にネジ止め

RIMG1669.jpg

これでこける事も無いでしょう。

ヘンな形のウクレレですがちゃんとなります。 ベルはネタですが演奏の幅が広がるはず?
最近ウクレレ作って無いな~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg