fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
ウクレレ修理
2014年10月31日 (金) | 編集 |
ウクレレの修理をしました。

落として割れたそうでかわいそうな事になりました。

RIMG2005.jpg

以前ウクレレを買って頂いた方のお友達でエコーだった修理してくれるのではないかと持ってこられました。

RIMG2006.jpg

自分のウクレレだったら泣ます。

RIMG2041.jpg

割れている板を分解。

RIMG2042.jpg

補強のためライニングの貼り付け

RIMG2044.jpg

固定中


ここでしばらく接着剤が乾くまで放置

もうしばらく作業は続く・・・・


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




ローラー
2014年10月30日 (木) | 編集 |
シクロ第1戦が終わり次の岬町の第2戦に備えるべくローラー練習に

RIMG2276.jpg

通勤で随分な距離を走ってるはず。
まだまだ強く!早く!


RIMG2277.jpg

Tシャツが名神高速の茨木って・・・
どこで売っているの?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


誕生日
2014年10月29日 (水) | 編集 |
私事ですが昨日45歳になりました。

家に帰ると
RIMG2249.jpg
誕生日ケーキが

RIMG2243.jpg
誕生日カードが

うれしいです。

RIMG2250.jpg

家族を大事に 次の誕生日まで1年、大事に

お祝いのメッセージを頂いた知人友人皆様ありがとうございます。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


彩都
2014年10月28日 (火) | 編集 |
 定休日はゆったりサイクリング。

彩都に行って来ました。


毎回ロード朝練で通りますがお店に入ったりはしないので気になる所に行って来ました。



行った所は類農園です。

カフェが併設されていますが11月からオープンのようです。

伊勢、大和路から野菜や魚の直売しています。

RIMG2232.jpg

どっさり買ってきました。

RIMG2234.jpg

ヤギのヨーグルト 乳酸菌が460億!

RIMG2235.jpg

珍しいと思い買いました。味はちょっとヤギ臭い?


お昼は雑貨屋さんフランフラン

RIMG2222.jpg

RIMG2223.jpg

ゆったりできて美味しいです。

すぐ隣が公園です。長い滑り台があります。ここは滑りに行きましょう。

RIMG2226.jpg


眺めも非常に良いです。

RIMG2230_20141028141930435.jpg

思いのほかスピードが・・・ 
途中で止まれない・・・・

RIMG2227.jpg

午前中だけでしたが十分楽しめるポタリングでした。
また、買出しに来よっと。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス第1戦
2014年10月26日 (日) | 編集 |
行って来ました。シクロクロス第1戦 琵琶湖マイアミ浜

砂地獄でした。

RIMG2152.jpg

ひたすら押しです。

RIMG2157.jpg

地面が固い所は乗れました。初めて参戦の西○くん 結構調子良さそう。

RIMG2169.jpg
C4参加の佐々○さん
後続にぶつけられて腰を強打したため途中リタイアしてしまいました。シーズンは始まったばかりなので無理は禁物です。


RIMG2152_20141026154847572.jpg
同じクラスM2のぐっちさん

RIMG2175.jpg

水辺は乗って行けます。
RIMG2181.jpg

ゴールした後です。キツイ。
30分 5周走りました。

RIMG2188.jpg
今回シクロクロス車投入 砂場で足を取られ苦戦しました。

RIMG2209.jpg
初参加ですが体力に物を言わせグイグイ走ってました。

RIMG2196.jpg
マイアミ浜と相性の良い青○さん 上位入賞。

RIMG2203.jpg
最後のゴールスプリントです。

天気良すぎて暑かったです。
もし、寒くて水の中を走る事になればこんなに走れなかったと思います。
まだ順位の発表がないのでどれだけ走れたか分かりませんが十分充実した一日でした。
しんどいけど走った達成感は大満足です。

次は11月9日の岬公園です。
次も頑張って楽しんで来ようっと!


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2014年10月25日 (土) | 編集 |
明日はシクロクロス初戦です。

RIMG2133.jpg

明日のコースは砂地獄で有名な琵琶湖マイアミ浜

RIMG2128.jpg

砂の多めコースレイアウトにしました。

RIMG2116.jpg

写真を見るとまるでレースシーンみたいでカッコいい!!

RIMG2135.jpg

今日も朝から練習 お疲れ様でした。



明日はレース出場のため午後からオープンします。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


散髪
2014年10月24日 (金) | 編集 |
散髪しました。

お隣の美容室 のこさんで朝1番に切ってもらいました。


切る前

RIMG2111.jpg

鏡の前に置いてあったハロウィン人形

RIMG2112.jpg

サッパリ
RIMG2113.jpg

朝からありがとうござます。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


キャンピング制作中
2014年10月23日 (木) | 編集 |
現在進行形制作中のキャンピング車

RIMG1854.jpg

フロントフォーク
ディスクブレーキ対応の太いフォークです。

RIMG1940.jpg

フレームも太いパイプを使用しています。

制作はまだまだ続く・・・

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


車輪
2014年10月22日 (水) | 編集 |
キャンピング用の車輪を組み立てました。

RIMG2106.jpg

なるべく頑丈に

RIMG2107.jpg

仮組をして

RIMG2109.jpg

センターを出しつつ

RIMG2108.jpg

ニップルを回して

RIMG2110.jpg

はい、できました。

マウンテンのリムにマウンテンのハブ

キャンピン用としたら、かなり頑丈ではないかと思います。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ハマっている物
2014年10月21日 (火) | 編集 |
最近 「弱虫ペダル」にハマっている藤○くん

RIMG2103.jpg

自転車マンガなんか~って言っていたけど読みだすと面白いと

今6巻目です。

先は、まだまだ長いので当分エコーにか通いそうです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg