2014年10月31日 (金) | 編集 |
2014年10月30日 (木) | 編集 |
2014年10月29日 (水) | 編集 |
2014年10月28日 (火) | 編集 |
定休日はゆったりサイクリング。
彩都に行って来ました。
毎回ロード朝練で通りますがお店に入ったりはしないので気になる所に行って来ました。
行った所は類農園です。
カフェが併設されていますが11月からオープンのようです。
伊勢、大和路から野菜や魚の直売しています。

どっさり買ってきました。

ヤギのヨーグルト 乳酸菌が460億!

珍しいと思い買いました。味はちょっとヤギ臭い?
お昼は雑貨屋さんフランフランで


ゆったりできて美味しいです。
すぐ隣が公園です。長い滑り台があります。ここは滑りに行きましょう。

眺めも非常に良いです。

思いのほかスピードが・・・
途中で止まれない・・・・

午前中だけでしたが十分楽しめるポタリングでした。
また、買出しに来よっと。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
彩都に行って来ました。
毎回ロード朝練で通りますがお店に入ったりはしないので気になる所に行って来ました。
行った所は類農園です。
カフェが併設されていますが11月からオープンのようです。
伊勢、大和路から野菜や魚の直売しています。

どっさり買ってきました。

ヤギのヨーグルト 乳酸菌が460億!

珍しいと思い買いました。味はちょっとヤギ臭い?
お昼は雑貨屋さんフランフランで


ゆったりできて美味しいです。
すぐ隣が公園です。長い滑り台があります。ここは滑りに行きましょう。

眺めも非常に良いです。

思いのほかスピードが・・・
途中で止まれない・・・・

午前中だけでしたが十分楽しめるポタリングでした。
また、買出しに来よっと。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2014年10月26日 (日) | 編集 |
行って来ました。シクロクロス第1戦 琵琶湖マイアミ浜
砂地獄でした。

ひたすら押しです。

地面が固い所は乗れました。初めて参戦の西○くん 結構調子良さそう。

C4参加の佐々○さん
後続にぶつけられて腰を強打したため途中リタイアしてしまいました。シーズンは始まったばかりなので無理は禁物です。

同じクラスM2のぐっちさん

水辺は乗って行けます。

ゴールした後です。キツイ。
30分 5周走りました。

今回シクロクロス車投入 砂場で足を取られ苦戦しました。

初参加ですが体力に物を言わせグイグイ走ってました。

マイアミ浜と相性の良い青○さん 上位入賞。

最後のゴールスプリントです。
天気良すぎて暑かったです。
もし、寒くて水の中を走る事になればこんなに走れなかったと思います。
まだ順位の発表がないのでどれだけ走れたか分かりませんが十分充実した一日でした。
しんどいけど走った達成感は大満足です。
次は11月9日の岬公園です。
次も頑張って楽しんで来ようっと!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
砂地獄でした。

ひたすら押しです。

地面が固い所は乗れました。初めて参戦の西○くん 結構調子良さそう。

C4参加の佐々○さん
後続にぶつけられて腰を強打したため途中リタイアしてしまいました。シーズンは始まったばかりなので無理は禁物です。

同じクラスM2のぐっちさん

水辺は乗って行けます。

ゴールした後です。キツイ。
30分 5周走りました。

今回シクロクロス車投入 砂場で足を取られ苦戦しました。

初参加ですが体力に物を言わせグイグイ走ってました。

マイアミ浜と相性の良い青○さん 上位入賞。

最後のゴールスプリントです。
天気良すぎて暑かったです。
もし、寒くて水の中を走る事になればこんなに走れなかったと思います。
まだ順位の発表がないのでどれだけ走れたか分かりませんが十分充実した一日でした。
しんどいけど走った達成感は大満足です。
次は11月9日の岬公園です。
次も頑張って楽しんで来ようっと!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2014年10月25日 (土) | 編集 |
2014年10月24日 (金) | 編集 |
2014年10月23日 (木) | 編集 |
2014年10月22日 (水) | 編集 |