2014年11月30日 (日) | 編集 |
2014年11月29日 (土) | 編集 |
2014年11月28日 (金) | 編集 |
2014年11月27日 (木) | 編集 |
2014年11月26日 (水) | 編集 |
2014年11月25日 (火) | 編集 |
マキノ戦に参加しました。
一番遠い開催地です。遠かった~

アップダウンがキツイ

芝の路面も抵抗で重い
グリップは良いので下りのコーナーで抜いて行く作戦で登りは我慢
17位で満足のいく走りができました。

1周目で転倒して調子が上がらないみたい

立体交差 斜面が急だ。最初はビビってましたがレースだとそんなこと言ってられないのでガンガン降る。



前回のレース4位だったので前列スタート
スタート前 緊張!



押しの斜面が足にきます。



周回数が4周で後半になるとたれてきます。がんばれ~

ゴール


お疲れ様でした。
最高気温が19度だったそうで暖かく青空で気持ちの良かったです。
紅葉で景色も抜群でした。
少し疲れがたまってきているので無理せず体調管理をしっかりしないと
1日楽しくシクロ楽しめました。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
一番遠い開催地です。遠かった~

アップダウンがキツイ

芝の路面も抵抗で重い
グリップは良いので下りのコーナーで抜いて行く作戦で登りは我慢
17位で満足のいく走りができました。

1周目で転倒して調子が上がらないみたい

立体交差 斜面が急だ。最初はビビってましたがレースだとそんなこと言ってられないのでガンガン降る。



前回のレース4位だったので前列スタート
スタート前 緊張!



押しの斜面が足にきます。



周回数が4周で後半になるとたれてきます。がんばれ~

ゴール


お疲れ様でした。
最高気温が19度だったそうで暖かく青空で気持ちの良かったです。
紅葉で景色も抜群でした。
少し疲れがたまってきているので無理せず体調管理をしっかりしないと
1日楽しくシクロ楽しめました。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2014年11月23日 (日) | 編集 |
2014年11月22日 (土) | 編集 |
2014年11月21日 (金) | 編集 |