fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
ロード朝練習
2014年11月30日 (日) | 編集 |
今日は天気もよく気温も高め 走りやすい

RIMG2832.jpg

途中合流も入れると10人の参加でした。

RIMG2833.jpg


RIMG2834.jpg


RIMG2835.jpg


RIMG2836.jpg

今日の朝練習もガッツリ走行でした。
ホント練習してるな~ と くたびれました。

来週はシクロクロス第5戦があるので疲れをためないように体調管理しましょう。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




のりりん
2014年11月29日 (土) | 編集 |
のりりんの10巻が出ました。

RIMG2813.jpg

発刊がゆっくりなので9巻を読み直して読みました。

相変わらずリンちゃん早いな~

早く11巻出ないかしら。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ステンドグラス
2014年11月28日 (金) | 編集 |
私の奥さんが制作したステンドグラスの新作ができました。

ワンちゃんニャーちゃんのペアです。

オーダー頂いた方が以前飼われていた2匹をモデルにして制作しました。

RIMG2790.jpg

2年ほど前に亡くなったそうです。とても大事に飼われたいたそうで今でも大事に写真を持ち歩いているそうです。

とても大事にかわいがっていたんだろうな~想像できました。

その写真からデザインして作らさせて頂きました。
光が入ると瞳が輝くように工夫しました。

注文頂いたオーナーも満足頂けました。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


わが家に猫
2014年11月27日 (木) | 編集 |
わが家に猫がきました。

以前も猫が迷い込んできたりしていましたが今回はきちんと飼う事になりました。

RIMG2809.jpg

かわいい~ 鼻の下が伸びそうです。

RIMG2805.jpg

伸びてます?

RIMG2811.jpg

子供たちに名前を決めてもらおうと提案した所全然決まらず結局私が決めました。

白黒が バジル  グレーが シナモン

捨て猫だったのを保護された方からもらいました。
2週間前に迷い猫が来た時に知り合いになった方で17匹も飼っているそです。
そんなに沢山は飼えませんが兄弟2匹面倒を見ることとなりました。

家に帰るのが早くなりそう。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロの後
2014年11月26日 (水) | 編集 |
マキノ戦の後 帰り道ジェラートを食べに行きました。

IMG_9939.jpg

道の駅みたいな所です。

IMG_9940.jpg

レースの後は美味しい。

IMG_9941.jpg

景色も良い所です。

場所はマキノ高原のすぐ近くでした。

広場が大きくゆったりするには良い所です。
観光客が多いので静かにゆっくりは難しかも・・・

紅葉で色付いた山並みを見ながらのジェラートは美味しいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス 第4戦マキノ
2014年11月25日 (火) | 編集 |
マキノ戦に参加しました。

一番遠い開催地です。遠かった~

10567309_739253672828532_1139996553_n.jpg

アップダウンがキツイ

10818826_739253656161867_1585515899_n.jpg

芝の路面も抵抗で重い
グリップは良いので下りのコーナーで抜いて行く作戦で登りは我慢
17位で満足のいく走りができました。

RIMG2720.jpg

1周目で転倒して調子が上がらないみたい

RIMG2723.jpg
立体交差 斜面が急だ。最初はビビってましたがレースだとそんなこと言ってられないのでガンガン降る。

RIMG2730.jpg

RIMG2728.jpg

RIMG2732.jpg
前回のレース4位だったので前列スタート

スタート前 緊張!
RIMG2733.jpg

RIMG2754.jpg


RIMG2752.jpg

押しの斜面が足にきます。

RIMG2751.jpg

RIMG2760.jpg

RIMG2763.jpg

周回数が4周で後半になるとたれてきます。がんばれ~

RIMG2769.jpg

ゴール
RIMG2774.jpg


RIMG2773.jpg

お疲れ様でした。

最高気温が19度だったそうで暖かく青空で気持ちの良かったです。
紅葉で景色も抜群でした。

少し疲れがたまってきているので無理せず体調管理をしっかりしないと

1日楽しくシクロ楽しめました。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ロード朝練習
2014年11月23日 (日) | 編集 |
今日も朝からロード練習。

明日シクロのレースだけど足がすっかり売り切れているのだが・・・・走れるだろうか?


RIMG2700.jpg

エコー前7時集合。

肌寒い


RIMG2701.jpg

なんかいつもより早くね?


RIMG2705.jpg


やっぱり早いで~


RIMG2706.jpg

きっと誰かがグイグイ引っ張っているからだ!

RIMG2707.jpg


頂上で何か分からないポーズで写真を撮る集団?
RIMG2708.jpg


エコーに戻りさつき珈琲でモーニングを食べに

RIMG2712.jpg

朝からハードだった
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス朝練習
2014年11月22日 (土) | 編集 |
今日の朝の練習は担ぎの仕方や斜面の登り方など地味~な練習でした。

飛び乗る時にスムーズに乗れるか?

ジャンプしてピョンで乗る?みたいな説明してみんな分かってくれたんだろうか?

RIMG2695.jpg

RIMG2696.jpg

天気が良いので気持ちい~ぃ
RIMG2697.jpg


RIMG2689.jpg

RIMG2690.jpg


岬町のレースでブレーキがすり減っていたので練習中に交換しました。

RIMG2699.jpg

朝練習お疲れ様でした。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ギヤ交換
2014年11月21日 (金) | 編集 |
貧脚なのでギヤ比を変えてみる事のしました。

46から44に

RIMG2682_201411211605415e5.jpg

46です。シクロクロスでは定番のギヤ比かな?

RIMG2684.jpg

44に 
前回の日吉で登りがつらかったのでもう少し軽めにしてリアスプロケットをもう少し有効に使えるようになれば良いのでは?と思った次第で・・・ そんなにうまくいかないよ~ってなりそうな。

ついでにチェーンも交換しました。

RIMG2683.jpg

砂や泥で痛んでるな~ シクロって器材に優しくないな~

次は月曜日祝日にレースです。

取りあえず頑張って走りたいと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


猫その後
2014年11月20日 (木) | 編集 |
迷い込んだ猫でが無事飼い主の方が現れました。

RIMG2673.jpg

2日間でしたが猫と暮らしました。

ニャ~ニャア~よく鳴いてうるさいぐらいニャ~ニャ~鳴いて困りました。

甘えたでかわいい子でした。

ちゃんと飼い主のもとに戻れてよかったです。

外によく遊びに行くようで、たまにはうちの家にも遊びに来ないかな~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg