fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
朝練習
2015年02月28日 (土) | 編集 |
明日は播磨中央公園耐久レースです。

そのため強化練習です? そんなに激しく乗っていませんが・・・

どうも明日は雨みたいです。しかしレースでは雨だろうが雪だろうが開催されるので気合いをいれてボチボチ走ってきます。

RIMG0013_20150228102951db2.jpg
朝7時集合

RIMG0014.jpg
現地で3人集合

約1時間 20キロほど走りました。

最近温くなってきましたが今日の朝は寒かった。

明日は頑張って走ってきます。

3月1日はレースのためエコーはおやすみです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




フロントフォーク制作
2015年02月27日 (金) | 編集 |
フロントフォーク制作中です。

P2213650.jpg
フォーク肩とステアリングコラム

P2213652.jpg
合体! まだ、ほんのり赤いです。触ると大やけどです。

P2243678.jpg
その他のラグやBBなどゴチャゴシャといっぱい

ボチボチ制作中

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


バイク用キャリア
2015年02月26日 (木) | 編集 |
バイクで北海道に旅行されるそうで、もう少し積載量を増やしたいとの事でキャリアの制作をしました。

P2203620.jpg

10ミリパイプで制作しました。

P2203622.jpg

荷物バンド用のガイド

P2203624.jpg

こちらバイクに元々付いてあるキャリアです。
このキャリアにアタッチメント式に取り付けします。

P2203625.jpg
付けるとこんな感じです。

大きさは50センチ四方です。
見かけに寄らず結構大きいです。

北海道は高校時代に10日間自転車で走った事があります。
その時はすごく楽しい旅ができました。

きっとバイクで走っても楽しい旅になるんだろうな~

楽しんで来てくださいね~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


メンテナンス
2015年02月25日 (水) | 編集 |
泥んこになったシクロ車のメンテナンスがちらほらと

P2203632.jpg
ハブの中も水やホコリなどなど

P2153566.jpg
BBも水没

P2143551.jpg

P2143550.jpg
ベアリングもドロドロ

P2203634.jpg
あら、ピンボケ 草が巻きついてる~

次のシーズンもでまだまだ時間はありますが、何せ土曜の朝練習ごとにホコリだらけになるのでたまにはきちんと面倒を見てあげないとね~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ロックンロール
2015年02月24日 (火) | 編集 |
映画を見に行きました。いやライブに行って来た、と言った方が正しいです。

忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM ~#1 入門編~

ライブ映像をガンガン上映されます。

清志郎かっこよすぎ! 渋すぎる!!

まさにライブ!

生のライブは行った事がないが、清志郎サイコー!!

P2233670.jpg


2500円で映画にしたら高いなーと思いましたがライブと思えば安いぞ!

今回は入門編なので次の中級編?も行きます。

いや~  
よかった~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


今日も朝練習
2015年02月22日 (日) | 編集 |
今日の朝もロード練習しました。

小雨がパラパラ

P2223653.jpg

1時間ほど走りました。

P2223654.jpg

途中パンクのトラブルがありました。

P2223657.jpg

いよいよ来週日曜日耐久レースです。
あまり走りこんでいないので大した結果にはならないと思いますが(自分は・・・)
みんなは頑張って練習しているようなのできっと大丈夫です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2015年02月21日 (土) | 編集 |
播磨中央公園耐久に向けロード朝練習をしました。

P2213642.jpg

朝日が眩しい

P2213641.jpg

体が起きるまでゆっくり走ります。

P2213643.jpg



まだまだ気温が低いので手先足先が冷たいです。

P2213644.jpg


P2213646.jpg

数人は朝練習が終わり次第、山の方とシクロ練習に走って行きました。

朝からお疲れ様でいた。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2015年02月20日 (金) | 編集 |
机の制作の依頼がありました。

P2183617.jpg

足の部分だけで良いので作ってほしいと・・・

P2183616.jpg

天板は自分で張るそうです。

庭でコーヒーを置く机です。

少しアンティークな感じで雰囲気出ました。

コーヒーをごちそうになりに遊びに行こうかしら・・・

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ローラー特訓
2015年02月19日 (木) | 編集 |
エコーでローラー特訓が流行っています。

P2183613.jpg

そんなにシンドイ事率先してやらなくても・・・

いやいや、早くなるためには修行が必要なのじゃ(老子風に)
1に忍耐 2に我慢 3、4がなくて 5に辛抱じゃ(老子風に)

P2143552.jpg
師匠の指導が入りつつの練習。

ほれ。もっと回すのじゃ(老子風に)

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


タイヤ交換
2015年02月18日 (水) | 編集 |
自分のロードのタイヤを交換しました。

2年以上使っているので寿命かなっと

P2153568.jpg

サーファスの青ライン 自転車の色と合っていたのでお気に入りで使っていました。

P2153567.jpg

IRCのロードライトに交換。

P2153569.jpg

少しだけ乗りましたがクッションがよく軽く走ってくれます。
新しいからか?

当分お世話になりそうです。
新しい部品に交換すると俄然走りに行きたくなるのはなぜだろう?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg