fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
散髪
2015年03月31日 (火) | 編集 |
散髪しました。



RIMG0377.jpg

ボサボサの寝癖頭です。

RIMG0379.jpg


のこ美容室 福井店長に切ってもらいました。

RIMG0381.jpg


RIMG0382.jpg

サッパリ スッキリしました。
頭が軽い 軽量化ですね。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




納豆
2015年03月29日 (日) | 編集 |
お土産頂きました。

能勢周辺を走っていると納豆の看板があり気になっていたのです。
その話をお客様にした所、わざわざ買いに走りに行かれました。

山口納豆
RIMG0260.jpg

ロード練習するには程よい距離にありお途中の補給食に良いのでは?
糸引きながら食べる。
う~ん
はたして自転車で走りに行っている同中で食べる物としては良いのか?

ご飯に掛けて食べました。
美味しいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習 
2015年03月28日 (土) | 編集 |
今日は天気が良く小春日和です。

RIMG0313_20150328115420859.jpg

RIMG0315_20150328115421086.jpg

仙台からグッチさんが来てくれました。

RIMG0320.jpg

乾燥しているので路面もパサパサでグリップが低い
滑りながら走る練習になりました。

RIMG0312_20150328115634420.jpg

やっと春が来た感じです。
ポカポカ天気で気持ちいい~

でも明日雨みたいです・・・・

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


障子
2015年03月27日 (金) | 編集 |
猫に破られた障子を張り替えしました。

RIMG0278.jpg

猫を飼っているご家庭ではお約束ではないでしょうか。

RIMG0274.jpg

手伝ってくれています?

RIMG0284_20150327152923e8e.jpg

元気いっぱい走りまわり、高い所にも飛び乗り、狭い隙間に入り込み手が付けれませんが猫たちが楽しそうにしているんだったら良いか~

猫にはアマアマです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


tig溶接 テスト
2015年03月26日 (木) | 編集 |
tig溶接機でフレームを作りました。
通算2台目のtig溶接です。

RIMG0267.jpg

まだまだ試行錯誤の段階で製品にはなりません。

RIMG0271.jpg


RIMG0270.jpg

せっかくなので変な形で作ろうかと・・・

RIMG0269.jpg

チェーンステイとシートステイを曲げてみました。

RIMG0268_20150326192822401.jpg

さて、乗り心地はいかに??????



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


フレーム塗り替え & 改造
2015年03月25日 (水) | 編集 |
フレームの塗り替えです。

それと改造

P2133533.jpg

塗装を剥離剤で落とします。


P2133534.jpg

ヘッドが高いそうなので短く切りました。

P2173610.jpg

シートステイも新しい物と交換。

RIMG0189.jpg

塗装が仕上がりました。

かなり作業をしましたが写真を撮り忘れていた~ (泣)

ほとんど新車になりました。塗り直し&改造は70号機です。

手間暇かかりました。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シートステイ
2015年03月24日 (火) | 編集 |
シートステイの先っぽを付けました。

一見三国志に出てきそうな武器の様な形です。

RIMG0183_2015032419273287a.jpg

RIMG0184.jpg

パイプに付きました。

槍っぽいです。まさに三国志?

RIMG0185.jpg

曲げてみました。槍としては使えそうにありません。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ロード朝練習
2015年03月22日 (日) | 編集 |
今日の朝はロード練習です。

RIMG0244.jpg

朝7時にエコー前集合

RIMG0249_201503221941279df.jpg

RIMG0252_201503221941288aa.jpg

骸骨ジャージが目を引きます。

RIMG0253.jpg

春がやってきました。
今日は暖かくてロード乗りの方が沢山走っていました。

RIMG0254.jpg

RIMG0258.jpg

すべて使い切りました~

RIMG0255.jpg


RIMG0257.jpg

暖かい1日でしたが、明日からまた寒くなるそうです。
体調管理しっかりしましょう。

朝練習お疲れ様でした。
また来週~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2015年03月21日 (土) | 編集 |
春です。

シクロクロスは冬のスポーツですが春に練習しても気持ちいい!

RIMG0229.jpg

初参加の衛○君
初めは、おっかなびっくり
上達が早い。
すぐにぬかされるかも?

RIMG0225.jpg

グランドをグルグル
グリップは低めで、すぐ滑りそう。

RIMG0223.jpg

気持ちの良い朝でした。

RIMG0234.jpg

朝練習お疲れ様でした~




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


キノコっぽい
2015年03月19日 (木) | 編集 |
制作中のフレームにチェーンフックを付けていて時に フッとキノコっぽいと思いました。

RIMG0195.jpg

こちら付ける前

RIMG0196.jpg

キノコがシートステイから生えてきました。

どこの部品か分からい方
ここです。

RIMG0198.jpg

ここですよ~

RIMG0197.jpg

輪行や車輪を外した時なんかにチェーンを引っ掛けておくとダラ~ンとならずに非常に便利です。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg