fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
変わった自転車
2015年04月30日 (木) | 編集 |
ネットを徘徊していると変わった自転車を発見しました。

4484472011_6e4f4cbc40_z[1]

どんな用途なのか、いろいろ想像してしまいます。

5588884845_f6ea1a75ae_o[1]

調べてみるとずいぶん昔にあったようです。
また、悪い虫が騒ぎだし作ってみたくなります。
ぐっと我慢


前に依頼でダンロップの創業者の息子のための自転車のレプリカを作った事があります。
CIMG0775[1]
乗れなくても良い、と依頼を受けたので乗れません。たぶん強度が足りません。
文献を調べたりして制作中は楽しかったです。


いろんな進化をした自転車ですが身近にありながら不思議な乗り物です。

自転車ってたのしいです。
にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




のりりん
2015年04月29日 (水) | 編集 |
とうとう最終回です。

RIMG0643_20150429104259680.jpg

なんかあっけない終わり方を・・・・

RIMG0644.jpg

もう少しイベントを入れてほしかったな~

楽しみにしていたので最終回でさみしい。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


布引ハーブ園
2015年04月28日 (火) | 編集 |
久しぶりの良い天気の定休日

ホントに雨が多かった。

天気が良すぎて夏日でした。

三宮の布引ハーブ園にのんびりしに行って来ました。


RIMG0745.jpg
ハーブが主に栽培されていますがチューリップが見ごろです。

RIMG0678.jpg
温室にも多数の植物が育っています。バナナも実ってました。

こちらウズボカブラ でかいです。


お昼ご飯はハーブハンバガー
RIMG0672.jpg
おいしです。

RIMG0697.jpg
古い自転車のディスプレイ

RIMG0755.jpg
最後はソフトクリーム

久しぶりにのんびりしてきました。
山の上にあるので空気も澄んでいて気持ちの良い1日でした。

季節が違う時に行けば、また楽しいそうです。





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2015年04月26日 (日) | 編集 |
土曜日シクロ練習

RIMG0607.jpg

途中にホップセクションを入れてみました。
両輪を浮かして飛び越える練習です。

RIMG0622.jpg

コースは乾燥しきっています。

RIMG0618.jpg

ちょっと力を入れて曲がると滑ってしまいます。

RIMG0620.jpg
ポジションの話で盛り上がりました。

RIMG0621.jpg

RIMG0627.jpg
ポーズを決めてかわいい~

RIMG0628.jpg
シクロ練習お疲れ様でした。


そして日曜日ロード練習
RIMG0634.jpg

RIMG0635_20150426102530d36.jpg
天気も良く気持ちい朝練習になりました。

お疲れ様でした~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ハブ
2015年04月25日 (土) | 編集 |
ハブがゴリゴリするそうで開けてみるとベアリングの辺り面に傷が


RIMG0603.jpg

左が取り寄せした新品 右が傷が入った物

使用頻度が高いといろいろ痛む所も出てきます。

こまめにメンテナンスです。

交換して回り率120パーセントアップ?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


リム
2015年04月24日 (金) | 編集 |
リム組をしています。

700Cと650Cと24インチ

RIMG0596_20150424185019245.jpg

リムだけを比べるとすっぽり入ります。

RIMG0597.jpg

高さで比べるとこれだけ違いがあります。

一回りするとずいぶん違いが出そうです。

普段触らない650Cサイズの大きさが実感として分かりました。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


猫御膳
2015年04月23日 (木) | 編集 |
猫のために猫御膳を作りました。

RIMG0547_01.jpg

材料は板

RIMG0548.jpg

器が入るように穴を開けていきます。

RIMG0549.jpg

器に合わせ四角に面取り

RIMG0576.jpg

器を入れてみました。

RIMG0582.jpg

ご飯が無いじゃ~ん って言ってそうな猫顔 

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


カエル帰る
2015年04月21日 (火) | 編集 |
毎年帰ってくるカエルが来ました。

RIMG0571.jpg

例年より少し遅かった帰郷です。

まだ天候が定まらなく寒いやら暖かいやら?ですがカエルが来たってことは春ですよね~

RIMG0572.jpg

葉っぱと同じ色で見つけるのに苦労しました。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


キケン
2015年04月19日 (日) | 編集 |
何気なく本屋で手に取った本ですが面白い。

RIMG0544.jpg

大学生活のドタバタ劇なんですが、バカな事を全力でやっている主人公たちに思わず共感してしまいました。

お勧めの1冊です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス朝練習
2015年04月18日 (土) | 編集 |
久しぶりの良い天気

RIMG0567.jpg

乾いた路面は何時振りだろう。

RIMG0563.jpg

乾いた路面は滑りやすいです。
それが練習になります。


RIMG0561.jpg

まじめに走ると暑いぐらいです。

RIMG0562.jpg



RIMG0568.jpg

今日も朝からお疲れ様でした~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg