fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
つむりの悠々自適ライフ に掲載されました。
2015年09月30日 (水) | 編集 |
151号機が出来ました。

DSCN6153.jpg


詳しくはつむりの悠々自適ライフ に書かれています。

文才の無い私よりはるかに読みやすく分りやすいのでお任せします。

こんない分かりやすく素敵に書いて頂き本当にありがとうございます。

写真もきれいだし、うれしいです。

気がつかなかったのですがのこぎり作用中写真に撮っていたんですね。

IMG_0872s.jpg

真面目に仕事してるみたい~

IMG_0874s.jpg

高速前後運動こぎりの歯がえらい事に・・・

沢山の写真と分かりやすい文章 本当にありがとうございます。

自転車制作者冥利に尽きます。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




ロウ材
2015年09月29日 (火) | 編集 |
昨日は師匠の所にお邪魔しに行きました。

ロウ材が無くなってきたので分けて頂きました。

RIMG2265.jpg

束になっています。

合計2キロ

これだけあれば沢山制作できます。

これからも頑張って作ろうと改めて思うのであった・・・・



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ロード朝練習
2015年09月27日 (日) | 編集 |
今日の朝練習はお腹が痛いのでゆっくりめで・・・

RIMG2260.jpg

RIMG2261.jpg

RIMG2262.jpg

RIMG2263.jpg

RIMG2264.jpg

お腹位が痛くてもペースは上がる・・・

ゆっくり走りて~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


今日もシクロクロス練習
2015年09月26日 (土) | 編集 |
地面が湿っぽいです。

しかし、天気は良い。秋の青空。

RIMG2252.jpg

RIMG2247.jpg

久しぶりに真面目に走ったら足が軽い筋肉痛。

RIMG2251.jpg

RIMG2257.jpg

今日も楽しく朝練できました。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


150号機
2015年09月25日 (金) | 編集 |
とうとうなのか、やっとなのか150台目が出来ました。

DSCN6156.jpg

おおよそ10年で150台

長かったような、短かったような? 1台1台積み重ねってここまでの数になった訳で・・・

感慨深いですがまだまだこれから、もっともっと作ります。

150号のオーナーはこんな事をしている方です。満点バイクで活動を見れます。

アフリカ縦断、シルクロード、台湾1周、キューバ、ベトナム、バリ島、中東、アメリカなど世界各地を走っているスーパーママさんです。
アフリカ横断の前に日本1周をしているのですがその時からのお付き合いです。


現在はコグウェイと言うイベントの理事長をされています。


10月から四国1周のイベントをされます。

楽しそうです。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ラグ制作
2015年09月24日 (木) | 編集 |
前回の水道管 削りました。

RIMG2242.jpg

とんがってます。

RIMG2243_20150924154227c63.jpg

油断すると刺さります。

危険なラグを作ってしまったのか?



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


カフォン制作
2015年09月23日 (水) | 編集 |
カフォン制作のお手伝いをしました。

しました、と言いつつ見てるだけ・・・・

RIMG2235_20150923180614b05.jpg

丸く穴をくり抜きます。

RIMG2237.jpg

構造はいたって簡単。

箱を作るだけ

RIMG2236.jpg

お父さんも制作中

RIMG2238.jpg


後はニスを塗るだけ

RIMG2239.jpg

良い音してます。

RIMG2241.jpg

ニス塗り中

以前カフォンを作った事があります。

割合簡単に制作できます。

そんなこんなでみんなで作ってみようと!

きっと家で演奏会が始まっているはずです。

いっぱい叩いてリズムに乗って楽しんでくださいね~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


勝尾寺から妙見山で野間大ケヤキ
2015年09月22日 (火) | 編集 |
月曜日 勝尾寺から妙妙見山 そして野間大ケヤキ ツーリングに行ってきました。

RIMG2188_20150922103108815.jpg

8時にエコー集合

RIMG2189.jpg
勝尾寺ふもと

RIMG2190.jpg
勝尾寺前

RIMG2195.jpg
妙見山

RIMG2201.jpg
野間の大ケヤキ


お腹が空いたのでお昼ご飯です。
RIMG2208.jpg

RIMG2206.jpg

RIMG2207.jpg


ご飯を食べてお腹いっぱいになり、さて自転車にまたがるとパンク!
食後の一仕事。
RIMG2210.jpg


亀岡で彼岸花が沢山咲いていました。
RIMG2213.jpg

RIMG2221_201509221126005ff.jpg


RIMG2220.jpg


RIMG2216.jpg

RIMG2215.jpg

RIMG2218.jpg


見山の里で一服
RIMG2226_20150922113412cb7.jpg


無事エコーに帰ってきました。
RIMG2232_201509221134108ef.jpg

RIMG2231.jpg
90キロほど走りました。

ツーリングのはずがガッツリ練習でした。


天気も最高 久しぶりの全力走行で体力が底をつきましたが楽しい1日でした。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エコーミーティング
2015年09月20日 (日) | 編集 |
昨日の夜にエコーミーティング開催しました。

ミーティングと言う名の飲み会です。

単身赴任の方など久しぶりに勢ぞろい。

RIMG2165.jpg

みんなでワイワイガヤガヤ

RIMG2166.jpg

笑いすぎて腹筋が痛かった~

RIMG2167.jpg

楽しい時間でした。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス朝練習
2015年09月19日 (土) | 編集 |
毎週土曜日シクロクロス朝練習です。

RIMG2152_20150919105835cd2.jpg

RIMG2156.jpg

RIMG2154.jpg

RIMG2160.jpg

RIMG2162.jpg

初戦がマイアミ浜になったので砂を意識した練習です。

1か月も先の話ですが・・・・

気の早い事で・・・・


みんなでワイワイしながら練習は楽しいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg