2015年09月30日 (水) | 編集 |
151号機が出来ました。

詳しくはつむりの悠々自適ライフ に書かれています。
文才の無い私よりはるかに読みやすく分りやすいのでお任せします。
こんない分かりやすく素敵に書いて頂き本当にありがとうございます。
写真もきれいだし、うれしいです。
気がつかなかったのですがのこぎり作用中写真に撮っていたんですね。

真面目に仕事してるみたい~

高速前後運動こぎりの歯がえらい事に・・・
沢山の写真と分かりやすい文章 本当にありがとうございます。
自転車制作者冥利に尽きます。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。

詳しくはつむりの悠々自適ライフ に書かれています。
文才の無い私よりはるかに読みやすく分りやすいのでお任せします。
こんない分かりやすく素敵に書いて頂き本当にありがとうございます。
写真もきれいだし、うれしいです。
気がつかなかったのですがのこぎり作用中写真に撮っていたんですね。

真面目に仕事してるみたい~

高速前後運動こぎりの歯がえらい事に・・・
沢山の写真と分かりやすい文章 本当にありがとうございます。
自転車制作者冥利に尽きます。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


スポンサーサイト
2015年09月29日 (火) | 編集 |
2015年09月27日 (日) | 編集 |
2015年09月26日 (土) | 編集 |
2015年09月25日 (金) | 編集 |
とうとうなのか、やっとなのか150台目が出来ました。

おおよそ10年で150台
長かったような、短かったような? 1台1台積み重ねってここまでの数になった訳で・・・
感慨深いですがまだまだこれから、もっともっと作ります。
150号のオーナーはこんな事をしている方です。満点バイクで活動を見れます。
アフリカ縦断、シルクロード、台湾1周、キューバ、ベトナム、バリ島、中東、アメリカなど世界各地を走っているスーパーママさんです。
アフリカ横断の前に日本1周をしているのですがその時からのお付き合いです。
現在はコグウェイと言うイベントの理事長をされています。
10月から四国1周のイベントをされます。
楽しそうです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。

おおよそ10年で150台
長かったような、短かったような? 1台1台積み重ねってここまでの数になった訳で・・・
感慨深いですがまだまだこれから、もっともっと作ります。
150号のオーナーはこんな事をしている方です。満点バイクで活動を見れます。
アフリカ縦断、シルクロード、台湾1周、キューバ、ベトナム、バリ島、中東、アメリカなど世界各地を走っているスーパーママさんです。
アフリカ横断の前に日本1周をしているのですがその時からのお付き合いです。
現在はコグウェイと言うイベントの理事長をされています。
10月から四国1周のイベントをされます。
楽しそうです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2015年09月24日 (木) | 編集 |
2015年09月23日 (水) | 編集 |
2015年09月22日 (火) | 編集 |
2015年09月20日 (日) | 編集 |