fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
シクロクロス最終戦 桂川
2016年01月31日 (日) | 編集 |
長かったような、短かったようなシクロクロス最終戦です。

今季は練習不足で前シーズンより大きく順位を下げてしまいました。

次のシーズンはもう少しまともに走れるように反省です。

さて、桂川ですが泥、ドロでまともに走れません。

走れる所でも泥がへばり付き重くて走れません。

RIMG3462_201601311813274e9.jpg
スタート前はリラックス。

RIMG3479.jpg

RIMG3483.jpg

RIMG3480_20160131181329501.jpg

RIMG3481.jpg

写真を撮っていると、ほとんど押している瞬間ばかり撮っている。

RIMG3494.jpg

乗れる所でもシンドイ

RIMG3540.jpg

青○さん M3 2位 来期からはM2で走ります。
チームの仲間が表彰台に立つと嬉しいです。

RIMG3543.jpg


レースが終わって自転車を見ると泥だらけ。
洗車が大変。
RIMG3552.jpg

来期はどんなトレーニングをするか話が盛り上がっています。

すでにシーズンは始まっている!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




明日は午後から営業します
2016年01月30日 (土) | 編集 |
明日はシクロクロス最終戦 桂川に出場するため午後から営業します。

昨日の雨で泥だらけで帰って来ることになりそう。



明日に備えメンテナンス中

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ワイヤートンネル
2016年01月30日 (土) | 編集 |
ブレーキワイヤーを内装にするため穴を開けて蓋をします。



穴があきました。

そして蓋



あふれたロウを削ります。



地味な作業が続きます。

ちょっとずつ前進。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ネッカー
2016年01月29日 (金) | 編集 |


猫の避妊手術をしました。

病院から帰ってきたらネッカーをされて嫌そうです。



手術の跡を舐めてしまうのでしばらく我慢です。

10日間我慢です。

なるべくストレスが無いように気づかいしてあげないと

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


作業中
2016年01月28日 (木) | 編集 |
少しずつ進んでいます。



チェーンステイの絶妙な曲がり



まだまだ作業は続きます。

早く形にしたいなぁ~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ジャージ
2016年01月27日 (水) | 編集 |
見本が届きました。

でっかい風呂敷みたい。



完成が楽しみだ!


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エキスポシティー
2016年01月26日 (火) | 編集 |
寒い定休日 エキスポシティーに行ってきました。

初シティーです。

何時ものように自転車低速運転で、いざ出発!

何時も朝練習で通るエキスポ外周道に、こんな看板が

RIMG3448.jpg

全然気がつかなかった~

90万年前のある日にどこかの火山が噴火したそうです。

RIMG3449_20160126175838f57.jpg

こちらその時の火山灰の地層

低速運転の新発見です。普段のスピードだったら気がつかないな~

RIMG3450.jpg

到着

RIMG3455_20160126175834cf7.jpg

まずはガンダム 

RIMG3456_20160126175835a57.jpg

そして巨大カピパラぬいぐるみ

家から比較的近いので、いつでも行けると思うと全然行かない事がありますが一度は見に行ってみよう、とお昼ご飯を食べに来ました。

人が多く賑わっているな~
エキスポランドの跡地で敷地面積が大きい。歩き疲れました。

結局何も買わず・・・・




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ネタ会議
2016年01月24日 (日) | 編集 |
フレーム製作のネタ合わせでアイデアをいろいろ相談しました。



イラスト描いたり色はどうする?パーツはこれ?
イヤイヤこれはあれでしよう!

話は盛り上がります。

が、作業めっちゃ増えるやん~

どうしよう.....

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習 
2016年01月23日 (土) | 編集 |
今日の朝は寒い!

しかし、練習は寒くてもやります。

RIMG3442.jpg

来週は桂戦です。

RIMG3443.jpg

小さいアップダウンがあるので、それに合わせてコース設定で練習です。

RIMG3444.jpg

本番の天気が気になります。

RIMG3445_20160123164133fd7.jpg

寒い中の練習で本番も寒くても大丈夫?

今日も朝からお疲れ様でした~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ホイル組
2016年01月22日 (金) | 編集 |
ホイル組をしました。

同じサイズばかり

20インチ




リム高が違うぐらいでスポークの数が32本

小さいので手が入らない

結構大変…

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg