2016年03月31日 (木) | 編集 |
2016年03月30日 (水) | 編集 |
2016年03月29日 (火) | 編集 |
吹田駅前にあるメイシアターに行ってきました。
お知り合いの方がフラダンスの発表があるので見に行くことにしました。

中に入るのは初めてかも?

中に入ると噴水?

色々催しがあり 飛行機製作なるものが
発泡スチロールを薄くスライスした羽?に重しを付けて飛ばします。
フワフワ飛ぶので面白い。

こちらのハチは先生からいただきました。
なんでも先生は紙飛行機のギネス記録を持っておられるとか!
詳しい話は聞けなかったのが悔やまれます。
時間が余ったので吹田2中の吹奏楽部のは演奏会を拝聴

みんな頑張って練習してキラキラしてます。
いいな~
普段吹奏楽の生音なんか聞く機会がないので感動です。
肝心のフラダンスですがこちらもキラキラしてます。
楽しそうです。
いいもの沢山、見て、聞いて、感じ、て楽しい1日でした。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
お知り合いの方がフラダンスの発表があるので見に行くことにしました。

中に入るのは初めてかも?

中に入ると噴水?

色々催しがあり 飛行機製作なるものが
発泡スチロールを薄くスライスした羽?に重しを付けて飛ばします。
フワフワ飛ぶので面白い。

こちらのハチは先生からいただきました。
なんでも先生は紙飛行機のギネス記録を持っておられるとか!
詳しい話は聞けなかったのが悔やまれます。
時間が余ったので吹田2中の吹奏楽部のは演奏会を拝聴

みんな頑張って練習してキラキラしてます。
いいな~
普段吹奏楽の生音なんか聞く機会がないので感動です。
肝心のフラダンスですがこちらもキラキラしてます。
楽しそうです。
いいもの沢山、見て、聞いて、感じ、て楽しい1日でした。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2016年03月27日 (日) | 編集 |
2016年03月26日 (土) | 編集 |
2016年03月25日 (金) | 編集 |
2016年03月24日 (木) | 編集 |
2016年03月23日 (水) | 編集 |
2016年03月22日 (火) | 編集 |