fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
ロード朝練習
2016年07月31日 (日) | 編集 |
まだ涼しい朝に練習です。

RIMG5011.jpg

エコー前の集合には3人だけ

途中1人追加

RIMG5012.jpg


他のメンバーは朝練の前の朝練に行っていて途中集合

集合時点で40キロ走っている?
やりすぎ?

RIMG5014.jpg

RIMG5015.jpg

RIMG5016.jpg

ここでまた別れて、もっと走る組と帰る組に

RIMG5017.jpg

みんなよく走るな~



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




シクロ朝練習
2016年07月30日 (土) | 編集 |
今日のシクロクロスは新メンバーが加わりました。

RIMG5004.jpg

前から参加のムッ君のお友達も参加です。


大人チームもちびっこチームに負けず、まじめに練習です。
RIMG4995.jpg

RIMG4996.jpg

RIMG5010.jpg


ちびっこチームも増えてシクロ練習楽しさ倍増です。

RIMG5009.jpg

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2016年07月29日 (金) | 編集 |
エコー前の花壇に蝉がとまっていました。

RIMG4989.jpg

RIMG4988.jpg

近くによっても逃げません。
鳴き疲れたのか?


蝉を撮るお隣の「のこ美容室」の店長
RIMG4986.jpg

RIMG4985.jpg

蝉がうるさいぐらい鳴いてますが夏本番です。
暑くてどこも行きませんが。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


なんか作っている
2016年07月28日 (木) | 編集 |
なんか作っていたのはベッドです。


RIMG4950.jpg

溶接の痕をグラインダーで磨いてきれいに

RIMG4951.jpg

RIMG4948.jpg

同じような台を2個製作

RIMG4953.jpg

並べるとベッドの大きさに

ペンキを塗り、板を上にのせれば完成します。

最初は木で製作も考えましたがせっかく溶接できるし軽く作れるし材料代も安くつく

溶接は男のロマンですから・・・・

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


なんか作っている
2016年07月27日 (水) | 編集 |
月曜日の定休日は作業していました。
自転車のフレームではなく家で頼まれたものです。
四角パイプでなんか作ります。

RIMG4936.jpg

45度

RIMG4937.jpg

午前中はひたすらグラインダーで部材の切り出し。



お昼を食べて溶接

RIMG4940.jpg

RIMG4941.jpg

RIMG4942.jpg

8時までひたすらくっ付け作業

いい加減終わらないの終了

つづく・・・・・





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


日曜朝練習
2016年07月26日 (火) | 編集 |
日曜朝練習ありました。

前日のミーティングでアルコールが残っているのか、いないのか参加率高いです。

RIMG4928.jpg

7時集合は4人のみ

RIMG4929.jpg



RIMG4930.jpg

6時集合組と合流

RIMG4932.jpg  
 

RIMG4934.jpg

相変わらずペースが速い

RIMG4935.jpg

この後は、まだ練習が足りない組と帰る組と別れ解散。

みんな練習熱心だ!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エコーミーティング
2016年07月24日 (日) | 編集 |
昨日はエコーミーティングがありました。

ミーティングという名の飲み会です。

RIMG4917.jpg

RIMG4919.jpg

初めて参加の方が3名
グタグタ感が面白かったそうです。


RIMG4923.jpg

6時から10時まで開催です。


RIMG4927.jpg

大体2か月に1回開催しています。
次は9月の予定です。

楽しいミーティングでした。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロクロス朝練習
2016年07月23日 (土) | 編集 |
シクロ練習しました。


RIMG4895.jpg

ちょっとキャンバーの練習。

そして今日初めてシクロに乗られる方にに8の字練習。

RIMG4896.jpg

初めはおっかなびっくり

RIMG4911.jpg

だんだん慣れてきてスピードも速くなってきました、

RIMG4906.jpg

最近レースに出場しているムッ君

RIMG4904.jpg

ライバルと激走中
RIMG4907.jpg


RIMG4913.jpg
ムッ君お疲れ~

今日も朝から楽しかった~

RIMG4914.jpg


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


なんか作っている
2016年07月22日 (金) | 編集 |
影の従業員のしんちゃんに角パイプの切り出しをしてもらいました。

RIMG4889.jpg

さすがに要領が良い。

RIMG4891.jpg

作業着姿に惚れ惚れします。


さて、何ができるんだか?




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ホイル
2016年07月21日 (木) | 編集 |
今乗っているロードのホイルがなんだか振れている。

調整しようとニップルを回すと回らない・・

アルミニップルでネジが固着しているような。

ネジを一度緩めて油を垂らして一晩おいて再度調整しなおしました。

RIMG4887.jpg

どうしても歪がでます。

RIMG4888.jpg


これは、もしかしてもしかすると完組ホイルに交換しなさいって神様の御掲示か!

さてさてどうしましょう?


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg