2016年08月31日 (水) | 編集 |
2016年08月30日 (火) | 編集 |
2016年08月28日 (日) | 編集 |
2016年08月27日 (土) | 編集 |
自分のロードのペダルとサドルを交換しました。
黄色のルックを使っていましたが色が合わないと関係各位に言われ渋々交換です。

ずいぶん昔のモデルです。
東京サンエスのファスト48ペダルに交換です。

靴底のクリートも随分削れているので交換するには良い時期だったと思います。

ブレーキシューも交換しました。
タイオガ製のブレーキ集ーでしたが音鳴りが酷かったのブレーキコントロールもしにくかったのでBBB製の物と交換です。
音鳴りもせずコントロールもしやすくなりました。

タイオガ製のツインテールからSMPに
ツインテールも良かったのですが尿道が圧迫されるのかトイレが近くて・・・
SMPが良いのか定かではないです。
まだ、お尻の位置が決まっていません。
座ってみて、前にしたり後ろにしたり前下げに、イヤイヤ後ろ下がりか?いつ決まるんだろう?
もう少し使ってみてお尻と相談です。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
黄色のルックを使っていましたが色が合わないと関係各位に言われ渋々交換です。

ずいぶん昔のモデルです。
東京サンエスのファスト48ペダルに交換です。

靴底のクリートも随分削れているので交換するには良い時期だったと思います。

ブレーキシューも交換しました。
タイオガ製のブレーキ集ーでしたが音鳴りが酷かったのブレーキコントロールもしにくかったのでBBB製の物と交換です。
音鳴りもせずコントロールもしやすくなりました。

タイオガ製のツインテールからSMPに
ツインテールも良かったのですが尿道が圧迫されるのかトイレが近くて・・・
SMPが良いのか定かではないです。
まだ、お尻の位置が決まっていません。
座ってみて、前にしたり後ろにしたり前下げに、イヤイヤ後ろ下がりか?いつ決まるんだろう?
もう少し使ってみてお尻と相談です。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2016年08月26日 (金) | 編集 |
25日は機能性フィルム展2016に行ってきました。
自転車のフレームに貼れるシートや傷防止のシールなど探しに行きました。
人がいっぱい。
みんな背広のサラリーマンだらけ
その中に私服がウロウロ ちょっと場違いか・・・
そんなことは一向に気にしない自分だったりします。
館内さまよっているとお友達の衛○さんが!
お仕事でこちら
まさか、こんなところで びっくり
結局探しているようなものはみつからず
館内歩き疲れたのでお昼を
産創館を出てすぐの所でランチを

お店の名前も場所も覚えていません・・・
だけどオイシイ


ケーキセットもおいしい!!
なんだか普通のお休みの日にランチを食べに行っただけ。みたいな~

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
自転車のフレームに貼れるシートや傷防止のシールなど探しに行きました。
人がいっぱい。
みんな背広のサラリーマンだらけ
その中に私服がウロウロ ちょっと場違いか・・・
そんなことは一向に気にしない自分だったりします。
館内さまよっているとお友達の衛○さんが!
お仕事でこちら
まさか、こんなところで びっくり
結局探しているようなものはみつからず
館内歩き疲れたのでお昼を
産創館を出てすぐの所でランチを

お店の名前も場所も覚えていません・・・
だけどオイシイ


ケーキセットもおいしい!!
なんだか普通のお休みの日にランチを食べに行っただけ。みたいな~

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2016年08月24日 (水) | 編集 |
2016年08月24日 (水) | 編集 |
2016年08月23日 (火) | 編集 |
2016年08月21日 (日) | 編集 |
2016年08月20日 (土) | 編集 |

19日、エキスポシティーで開催中のタイワン サイクルフェアに行ってきました。
お誘い頂いたのが加○さん
仕事中でしたが奥さんに留守番してもらって行ってきました。

車で駐車場に
4階の頂上は展望がよい。

電動自転車
日本の電動自転車に比べるとスマートでカッコいい
値段を聞くと20万から40万ぐらい・・・

カーゴバイクも展示していました。
しかし、フロントフォークが曲がっている・・・
輸送中にぶつけたのか?

そして魚雷?
リモコン潜水艦
カメラが付いていて60メートルまで潜れるそうな

係りの人が一押しのチェーン
チェーンを部品単位にするとローラーがありますが、そのローラーを省いたそうです。
軽くなって耐久性もアップしたそうです。
さて、このすごそうなチェーンどこで手に入るのか?
自分で調べてタイワン本国から直接買ってください。みたいな言い回し
う~ん
今日のシクロ朝練習はだれも来なかった~


にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。

