fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
荷物台
2017年01月31日 (火) | 編集 |
注文頂いていた荷物台出来上がりました。

後は色を塗るだけです。

RIMG6601.jpg

RIMG6602.jpg

RIMG6603.jpg

自分で作ってなんですが・・・ かっこいいな~

たまにフレーム以外の物を作るとテンション上がるな~



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




シクロクロス朝練習
2017年01月29日 (日) | 編集 |
昨日に引き続き朝練習しました。

RIMG6590.jpg

RIMG6591.jpg

RIMG6592.jpg

RIMG6596.jpg

RIMG6597.jpg



RIMG6598.jpg

斜面を使い難しいラインで走る練習でした。

木の根っこや掘れた路面をうまくスムーズに走れるように練習です。



来週は桂川戦 去年はヌタヌタの路面に泣かされました。
今年はどうでしょう?



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2017年01月28日 (土) | 編集 |
今日の朝は温かかったです。

少しずつ春?にはまだ早い。

RIMG6582.jpg

RIMG6583.jpg

路面は乾いて走りやい。

RIMG6584.jpg

メモリアルシクロに出るか相談中。


今日も朝からお疲れ様でした~
RIMG6585.jpg






にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


スイーツ
2017年01月27日 (金) | 編集 |
少し前に娘が作ってくれたイチゴのケーキ。

RIMG6539.jpg

イチゴもカスタードクリームも美味しい!

材料も良い物を使ったんでしょうが腕を上げたな!

紅茶とともに美味しく頂きました。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


V
2017年01月26日 (木) | 編集 |
Vブレーキに交換しました。

RIMG6578.jpg

くろんど池戦でブレーキの利きが弱いとの事でVブレーキに交換です。

RIMG6577.jpg

聞くところによるとディスクブレーキでも1レース終わればブレーキがスカスカになるようでVが良いのかディスクが良いのかカンティーブレーキが良いのか????

最終的には好みでしょうか?


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


足バンド
2017年01月25日 (水) | 編集 |
自転車に乗るときにチェーンの巻き込み防止のため足バンドを巻いています。

昨日の晩家に帰りつくと無い?

確かにまいて出たはずだが・・・

マジックテープが弱くなっていたのでどこかで落ちたみたい。

通勤ルートはいつもと同じなので行く最中に拾えば良いか


ありました。

店の入り口に

RIMG6569.jpg

出てすぐに落ちていた。

RIMG6570.jpg

いや、これは誰かが「あら?エコーさんの足から落としたのはもしかして足まきバンド?きっと困るだろうから、そっと置いといてあげよう!」
きっと親切な方が・・・・

拾ってくれた方ありがとう。

そんなわけないか?


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


荷物台製作中
2017年01月24日 (火) | 編集 |
荷物台の製作の依頼があり製作中です。

RIMG6568.jpg


材料です。


パイプを曲げて切って穴開けてその他モロモロ・・・・

明日にはロウ付けできるかな?

ボチボチ進行中。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


191号機
2017年01月23日 (月) | 編集 |
携帯がつぶれて連絡が取れません。

191号機が完成しました。

RIMG6564.jpg

ヤマネ様連絡お待ちしています。

お店の電話は06-4864-0152です。

よろしくお願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


寒い朝
2017年01月22日 (日) | 編集 |
毎日朝が寒くて起きるのが辛いです。

ネコは寒いよりお腹が減った~で起こされます。

ある程度お腹が満たされると布団に入ってヌクヌクしています。

RIMG6563.jpg

ネコ柄枕は私の愛用枕ですがバジルもこの枕がお気に入りなのか?いつもこの場所で二度寝です。

RIMG6561.jpg

あったかい布団でいいな~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


シクロ朝練習
2017年01月21日 (土) | 編集 |
誰もいなかった~

RIMG6560.jpg


さむいっす~

RIMG6559.jpg

路面を見ると凍っています。

昨日の雨で路面もぬかるんでいますし朝練習しなくてある意味良かったかも?

少し早くにエコーに来て作業の続きをしました。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg