fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
193号機
2017年03月31日 (金) | 編集 |
完成した193号機を見せに来てくれました。

ちょうどその時に引っ越しの荷物の移動でテンパッテいたのでちゃんとお相手出来ずに申し訳ありませんでした。

次は三田でお待ちしています。

DSCN7883.jpg

ツーリング車です。

DSCN7880.jpg

カンパやシマノやら混ぜこぜでした。

DSCN7873.jpg

だるま猫がかわいい

サイクリングで三田まで来てくださいね~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




久しぶり~
2017年03月30日 (木) | 編集 |
三田行きが近づいてきました。

ブログなどで見た人たちがちょくちょく立ち寄ってくれます。

久しぶり~ です。

RIMG7012.jpg

記念に写真をパチリ

RIMG7013.jpg

彼が小学校から来ていた古くからの友人です。

三田にドライブがてら寄ってくれるそうです。

次は三田で会おう!



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


189号
2017年03月29日 (水) | 編集 |
189号が完成したので見せに来てくれました。

DSCN7794_20170329193258615.jpg

かっこいい!

DSCN7799.jpg

DSCN7811.jpg

カーボン車を乗ってるそうですがそれより良い!と言ってくれました。
フレーム製作をしてこれほどの誉め言葉はありません。
本当にありがとうございます。

DSCN7817.jpg

これからも日々精進してもっといいものを作って行きたいと思います。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


三田移転 準備
2017年03月28日 (火) | 編集 |
だんだん移転まで日にちが近づいています。

昨日少し荷物搬入しました。

RIMG6975.jpg

玄関 広いです。

RIMG6977.jpg

梅も咲いて春です。
築100年ぐらいの大きな家。
青い屋根の建物がガレージ ここでフレーム製作をします。

RIMG6985.jpg

結構痛みがありますが ボチボチ補修をしつつ ボチボチフレーム製作をしたいと思います。

RIMG6988.jpg

ガレージから奥 ここで木工作業がいいかしら?

RIMG7005.jpg

 
何だか親戚一同集まった感じです。

この家も夢がいっぱい詰まっていきそうです。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


エコーミーティング
2017年03月26日 (日) | 編集 |
昨日はエコーミーティングでした。

三田に移転をするので皆さん集まってくれました。

沢山来てくれてとてもうれしく思いました。

17458329_970104686457439_59705481093851577_n.jpg

三田で畑もする予定なので クワ を頂きました。

皆がメッセージを書いてくれました。

我が家の家宝になりました。

楽しい時間だったな~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


棚製作その4
2017年03月25日 (土) | 編集 |
一番高い所にある背板に彫刻をしました。

RIMG6949.jpg

背板を末広がりに切り仮合わせ


RIMG6952.jpg

どんぐりの下書き

RIMG6953.jpg

彫刻しました。

残りの作業はワックス掛け

もうちょっとで完成です。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


味噌
2017年03月24日 (金) | 編集 |
味噌作っています。

35キロ!

RIMG6943.jpg

大量の豆

RIMG6944.jpg

一晩水に付けておきます。

作っているのは私の奥様です。

カフェに向け下ごしらえ中

きっとおいしいお味噌になります。

出来上がりが楽しみだ~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


棚製作その3
2017年03月23日 (木) | 編集 |
引き続き棚製作

今日はオーダー頂いた方とニスの色で打ち合わせでした。

RIMG6937.jpg

ヤスリ掛けなど調整中

RIMG6941.jpg

実際に置くアロマなどの商品を持ってきてもらいました。

RIMG6942.jpg

アロマが華やかなので棚もきれいに見えます。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


棚製作その2
2017年03月22日 (水) | 編集 |
RIMG6934.jpg

昨日に引き続き棚製作

息子2人で組み立て中

道具の扱いが危なげですがしっかり製作してくれました。


RIMG6935.jpg

明日はニス塗りか?

きれいに仕上がりそうです。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


棚 製作
2017年03月21日 (火) | 編集 |
お知り合いの薬局で使用する棚のオーダーを頂きました。

自転車屋ですが家具の製作もちょっとやっています。

ウクレレも作っていたぐらいなので家具もオッケーでしょう。

RIMG6910.jpg

ノコギリにノミ、小刀、ヤスリ、ベルトサンダー、工具使いまくり!


RIMG6917.jpg

息子と製作中 お手伝い

RIMG6928.jpg

少しネジが出ていたので削っています。

この後に磨いてニス塗りです。

もう少しで完成です。

出来上がりが楽しみです。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg