fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
秋が近い
2017年08月31日 (木) | 編集 |
買い物に三田に行ってきました。

途中の水田が黄金色に変わった来ました。

RIMG8212.jpg

天気も良く空も高いです。
自転車で走るにはちょうど良い温度です。
今日は風が強かったですが気持ちよく走れそうです。

RIMG8215.jpg

三田は空がとても綺麗です。

RIMG8216.jpg


家の前ももう少しで黄金色に変わりそうです。

RIMG8219.jpg

どうしても吹田の時と比べてしまいますが夜が寒いぐらいです。
まだ、吹田は暑いのかしら?



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




3人組
2017年08月30日 (水) | 編集 |
工房で作業していると何やら外が騒がしい。

ちょっと外をのぞくと3人組が

RIMG8209.jpg

四国を走ってきた スズカロードに出た 最近ロードに乗り出した

3人それぞれ自転車を楽しんでいてこちらも楽しい。

次は一緒に走りましょう。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


つくしの里
2017年08月29日 (火) | 編集 |
家族でつくしの里に行きました。

ぐるりと回るコースで20キロ 

RIMG8172.jpg

お姉ちゃんもロードで出発

RIMG8175.jpg

ロードにだいぶ慣れたご様子

RIMG8178.jpg

つくしの里でうどん

RIMG8179.jpg

お餅が入っていて美味しい。

RIMG8185.jpg

野菜にわらび餅 買い物もしてきました。

RIMG8194.jpg
もう少し走ろうとなり青野ダム周回に
人生2枚目のダムカード

RIMG8199.jpg
途中 風のミュージアムに

RIMG8202.jpg
貸し切り状態

トータル30キロでした。
まだまだ暑いです。

ノンビリ気持ちよかった~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


2017年08月28日 (月) | 編集 |
我が家のにゃんこ達

RIMG8136.jpg


朝晩が涼しく日向ぼっこしています。
RIMG8131.jpg


玄関に張り付いているイモリを写真で撮っているとバジルが何事かと興味深々
RIMG8133.jpg

猫がいてるとなごみますね~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


203号
2017年08月27日 (日) | 編集 |
部品が揃わなく納期が延びていた203号が出来上がりました。

DSCN8272.jpg

コンポは新型アルテグラ

DSCN8280.jpg

フォークと後ろ三角の左右の色が違います。
フレームだけで見たときはスゴイ派手だな~と思っていましたがホイルやパーツなどが付くと、これは、これでありだな~
乗り味が軽くスイスイと進む感じがしました。
ホイルのお陰なんでしょうか?
さて、一番最初はどこに走りに行きましょう。


今日は日中は暑く、かき氷が美味しいです。
DSCN8317.jpg
イチゴです。


こちらはハンバーガー
RIMG8132.jpg

練習の途中で立ち寄ってくれました。
DSCN8312.jpg


カエルとツーショット
DSCN8313.jpg


お昼は、まだまだ暑いので水分補給しっかりしてくださいね。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


208号機
2017年08月26日 (土) | 編集 |
フレームのお渡しの208号機が完成したとご連絡いただきました。

DSC_4572 (1)

シンプルですがカッコいいです。


DSC_4581 (1)


何だかカタログを見ているようです。
綺麗にかっこよく、上手く言えませんがシュッとしています。


DSC_4587 (1)


完成したら後は走るだけ!

沢山走って、沢山楽しい所に行ってくださいね~




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


北海道と鳥取帰り
2017年08月25日 (金) | 編集 |
今日のお客様は北海道ツーリングからの帰り道に立ち寄ってくれました。

RIMG8125.jpg

1ヶ月ほど道内を走られていたそうです。
その間ライダーズハウスに泊まり沢山の方と交流されて友達が沢山出来たそうです。


RIMG8126.jpg

すっかり日に焼け楽しかったんだろうな~
うらやましい~
次は冬の北海道に行かれるかも?



RIMG8128.jpg

大阪に戻る途中なので帰るまで気を抜かず気を付けて帰ってくださいね。


そしてもう一組
RIMG8129.jpg
鳥取家族旅行の帰り道に寄ってくれました。

96号機のオーナーさんです。

わざわざありがとうございます。
三田の辺境の地に寄って頂いて感謝感激です。

辺境の地ですが懲りずに遊びに来てくださいね~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


設計中
2017年08月24日 (木) | 編集 |
フレームの設計をしています。

それも特等席で

RIMG8124.jpg

山を眺めながら設計図を作ります。

古民家茶屋 花乃舎でコーヒーを飲み良いアイデアがひらめくかも!?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


尼ン滝
2017年08月23日 (水) | 編集 |
夕方の少し涼しくなってから尼ン滝に行ってきました。

RIMG8114.jpg

家から往復20キロぐらいですが坂がきついです。

RIMG8116.jpg

奥さんに娘、息子と家族サイクリング

RIMG8117.jpg

RIMG8118.jpg

尼ン滝は落差が小さいので水浴びができます。

RIMG8121.jpg

今日は何だか蒸し暑かったので涼むにはもってこいの場所です。

RIMG8123.jpg

お姉ちゃん、帰り道は初ロード。

坂はきついですが距離的に近いので気楽に行けます。

次は足を付かずに登るそうです。





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


209号機
2017年08月22日 (火) | 編集 |
209号機です。

色はピンクで可愛いかもしれませんが2~3日のキャンプツーリングにも対応できる自転車です。

DSCN8245.jpg


イロイロ加工をしています。
ハンドル位置を高くするためにヘッドを伸ばしています。

DSCN8249.jpg

写真には写っていませんが荷物台も同時に製作しました。

DSCN8252.jpg

長距離で疲れを残さないように快適な乗り心地を考えて作りました。

瀬戸内をキャンプしながら走られる予定だそうです。

きっと楽しんだろうな~

うらやましい~


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg