fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
今年1年ありがとうございました。
2017年12月30日 (土) | 編集 |
1年ありがとうございました。

三田に4月に引っ越しをしてバタバタした1年でした。

引っ越しを手伝ってくれた仲間に感謝です。

そして遠方にもかかわらず来てくれるお客さん、仲間にもありがたい事です。

新天地で右も左も分からない私たちに暖かく迎えてくれた近隣の方々

新規のお客様方

本当にありがとうございます。

感謝です。



では、よいお年を

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




プチ TADA集まれ
2017年12月29日 (金) | 編集 |
TADA車が集まりました。

DSCN8999.jpg

自分のを含めて5台

右から228号 154号 226号 192号 137号


DSCN8998.jpg

5台がそれぞれ違う個性が出て面白いです。

DSCN8997.jpg

写真撮影大会
見て楽しく乗って楽しい


この後焼き芋大会
RIMG9262.jpg
食べて楽しい


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


227号機 完成形
2017年12月28日 (木) | 編集 |
DSCN8903.jpg

出来上がりました。

DSCN8924.jpg

空も飛べる気がします。

DSCN8929.jpg

TADAのロゴは薄板を張り付けています。
よく見ると浮いて見えます。

DSCN8830.jpg


なんでも塗装している時に九州に転勤になられたそうで完成した自転車を取に来られるのが大変だったとか・・・

九州でも走る所は沢山あるはず!
楽しく走ってくださいね~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


もしかしてつむりさんですか?
2017年12月27日 (水) | 編集 |
つむりさんが来てくれました。

季節風で向かい風で前に進まなかったそうです。


RIMG9260.jpg

今年1年どんなことをしたか。

来年1年どんなことをしようか。

色んな話ができました。

自分自身の励みになります。

また、ふらりと遊びに来てくださいね。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


227号機
2017年12月26日 (火) | 編集 |
DSCN8821.jpg

227号です。

ブルーインパルスをイメージしたそうです。

download.jpg


綺麗な塗り分けです。


ブルーインパルスなので背景は空にしてみました。

DSCN8840.jpg

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


走り収め
2017年12月25日 (月) | 編集 |
たぶん年内走り収めになると思います。

いつも遊びに来て頂いている北〇さんのお誘いで走りに
お友達の古〇さんもご一緒です。

RIMG9243.jpg
11時集合


RIMG9245.jpg
エコーループを走る事に


RIMG9246.jpg
途中みぞれが降って来て顔に当たって痛い。


RIMG9248.jpg
いつもの写真スポット


RIMG9250.jpg
鳥居に向こうに山がきれいに見えます。
景色が良いです。

RIMG9252.jpg


つくしの里でお餅を食べました。
補給です。
RIMG9253.jpg
野菜も買って帰りました。


山を越えると天気がコロコロ変わり濡れて走っても どうでもいいや! になってます。
RIMG9254.jpg


遠くに赤い鳥居があったので寄り道して確認
RIMG9255.jpg
でも、雨でさっさと移動。
見ただけでおしまい。


無事エコー到着
RIMG9256.jpg

走行距離は20キロほど 
ノンビリ走れましたが雨じゃなければ・・・


この後花乃舎貸し切り臨時開店で来年に向けてのプロジェクトの打ち合わせなんかで夕方まで楽しい話をしました。
1日充実したな~



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


製作中
2017年12月24日 (日) | 編集 |
フレーム製作、夜なべして進行しています。

RIMG9240.jpg

一歩一歩少しづつですが形になってます。

RIMG9241.jpg

製作中のお客様、これから製作をするお客様もうしばらくお待ちください。

随分お待ちの方もおられると思いますがよろしくお願いします。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


フロントバックサポーター
2017年12月23日 (土) | 編集 |
フロントバックがタイヤに擦れるのでサポーターを作りました。


RIMG9237.jpg

RIMG9238.jpg

ライトも付けられるように台座付きです。

RIMG9239.jpg

フレームのオーダーの時からサポーターの構想があったそうでフロントフォークの先に取り付け用のダボをあらかじめロウ付けしていました。

RIMG9235.jpg

お正月休みにどちらに行かれるのでしょうか?



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


花乃舎
2017年12月22日 (金) | 編集 |
RIMG9234.jpg

花乃舎は本日はお休みです。

23日 24日の営業です。

年内の営業は24日までになります。


自転車工房エコーは29日まで営業しています。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


弱虫ペダル
2017年12月21日 (木) | 編集 |
最新刊頂きました。

いつも新刊が出ると買って頂いてます。

阿〇さん、いつもありがとうございます。

RIMG9233.jpg

ゴールまであと少し

あと少しだけど、まだまだゴールまでは長そうです。

選手がいなくなっていくのは、さみしい展開ですが誰が1番でゴールするのでしょうか?

54巻が楽しみです。




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg