2018年04月30日 (月) | 編集 |
2018年04月29日 (日) | 編集 |
2018年04月28日 (土) | 編集 |
2018年04月27日 (金) | 編集 |
2018年04月26日 (木) | 編集 |
カワウソ号と呼ばれています。
Strade Biancheの文字が・・・
知っている人は知っている例の漫画です。

ツーリング車の製作は楽しいです。
色々気を遣う事は多くなりますが何より旅と言う目的が素敵ではないですか!

例えばこの荷物台
日東製キャンピーですが天板が小さいので大きく改造をしました。
旅するオーナーのこだわりです。
ちょっと事で旅が楽しくなる。

最初は痛いかもしれない いやきっと痛いサドル
馴染めば素晴らしいサドルになります。
育てていくサドル

使い勝手がいい様に補助ブレーキレバー

駐車中に便利です。
センタースタンド

どれもこだわりです。
楽しいです。
旅が楽しくなりますね。


にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
Strade Biancheの文字が・・・
知っている人は知っている例の漫画です。

ツーリング車の製作は楽しいです。
色々気を遣う事は多くなりますが何より旅と言う目的が素敵ではないですか!

例えばこの荷物台
日東製キャンピーですが天板が小さいので大きく改造をしました。
旅するオーナーのこだわりです。
ちょっと事で旅が楽しくなる。

最初は痛いかもしれない いやきっと痛いサドル
馴染めば素晴らしいサドルになります。
育てていくサドル

使い勝手がいい様に補助ブレーキレバー

駐車中に便利です。
センタースタンド

どれもこだわりです。
楽しいです。
旅が楽しくなりますね。


にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2018年04月25日 (水) | 編集 |
5月4日 くわはら自転車さん主催の試乗会が行われます。

エコー前の小野公園での開催です。
コルナゴなどのメーカーが多数出展されます。
もちろんTADA車も乗ってもらえるように試乗車を用意しておきます。
フェイスブック くわはら自転車などでお申し込みできます。
プチTADA車集めれみたいになるのでしょうか?
沢山来るのでしょうか?
当日ドキドキです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。

エコー前の小野公園での開催です。
コルナゴなどのメーカーが多数出展されます。
もちろんTADA車も乗ってもらえるように試乗車を用意しておきます。
フェイスブック くわはら自転車などでお申し込みできます。
プチTADA車集めれみたいになるのでしょうか?
沢山来るのでしょうか?
当日ドキドキです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2018年04月24日 (火) | 編集 |
2018年04月23日 (月) | 編集 |
昨日のロゲイニングに参加されていた方にサイクリングに誘われ走って来ました。
九州からの参加で本日の夕方出航のフェーリーに乗って帰られます。
夕方までの時間ご一緒させてもらいました。

朝の集合 パンクイベント発生で少し遅れました。
少しぐらい遅れても大丈夫。


順調に移動中

尼ン滝に到着

エコーから近い所です。昨日のロゲイニングでは通っていなかったそうです。

美濃坂峠

篠山城

篠山と言えば黒豆
黒豆パンを食べました。
帰り道の峠でアシスト

立杭焼き 最古の登り窯

お昼ご飯 「白い絵本」




道場まで皆さんとご一緒させてもらいました。
久しぶりのサイクリングで楽しかった!!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
九州からの参加で本日の夕方出航のフェーリーに乗って帰られます。
夕方までの時間ご一緒させてもらいました。

朝の集合 パンクイベント発生で少し遅れました。
少しぐらい遅れても大丈夫。


順調に移動中

尼ン滝に到着

エコーから近い所です。昨日のロゲイニングでは通っていなかったそうです。

美濃坂峠

篠山城

篠山と言えば黒豆
黒豆パンを食べました。
帰り道の峠でアシスト

立杭焼き 最古の登り窯

お昼ご飯 「白い絵本」




道場まで皆さんとご一緒させてもらいました。
久しぶりのサイクリングで楽しかった!!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2018年04月22日 (日) | 編集 |
本日三田でサイクルロゲイニング 2018年春のイベントでした。
自転車工房エコーと花乃舎はチェックポイントになっています。
多数の自転車乗りの方が立ち寄って頂きました。

こちらの方々はロゲイニングとは関係ありませんがいちごパフェを食べに来てくれました。


試乗もされました。



写真を撮っていない方々もいっぱいいましたが皆さん楽しく走って笑顔が沢山見れました。
暑いぐらいの天気で熱中症にならないように注意です。
皆さん楽しく良かったです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
自転車工房エコーと花乃舎はチェックポイントになっています。
多数の自転車乗りの方が立ち寄って頂きました。

こちらの方々はロゲイニングとは関係ありませんがいちごパフェを食べに来てくれました。


試乗もされました。



写真を撮っていない方々もいっぱいいましたが皆さん楽しく走って笑顔が沢山見れました。
暑いぐらいの天気で熱中症にならないように注意です。
皆さん楽しく良かったです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2018年04月21日 (土) | 編集 |
いちごパフェ食べに来てくれました。

花乃舎1周年特別いちごパフェです。
とても美味しいと好評です。

家族一緒にサイクリング
明日はロゲイニングのイベントスタッフとして運営のサポートされるそうです。
ロゲイニングと言えば自転車工房エコーもポイントが付く場所です。
的あてゲームをします。
的にめがけてボールを投げて20点~60点のポンインが付きます。
花乃舎も飲み物、お食事でポイントが付きます。
ご利用お待ちしています。
ハッシュドビーフオムライスです。

お腹いっぱい食べて頂けるのではないでしょうか。
明日のロゲイニング参加される皆さん熱いぐらいになるようなので水分マメに取ってくださいね。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。

花乃舎1周年特別いちごパフェです。
とても美味しいと好評です。

家族一緒にサイクリング
明日はロゲイニングのイベントスタッフとして運営のサポートされるそうです。
ロゲイニングと言えば自転車工房エコーもポイントが付く場所です。
的あてゲームをします。
的にめがけてボールを投げて20点~60点のポンインが付きます。
花乃舎も飲み物、お食事でポイントが付きます。
ご利用お待ちしています。
ハッシュドビーフオムライスです。

お腹いっぱい食べて頂けるのではないでしょうか。
明日のロゲイニング参加される皆さん熱いぐらいになるようなので水分マメに取ってくださいね。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。

