fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
台風
2018年09月30日 (日) | 編集 |
台風がまた来ました。

ホントにうんざりですね。

古民家に住んでいるので突風で飛んでいかないか心配です。

雨戸に板を打ち付け台風に備えました。


続いて25号が24号の後を追ってるようです。

310261-WID.jpg


皆さんご安全に

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




255号機
2018年09月29日 (土) | 編集 |
キャンプツーリング仕様ロードです。

DSCN0450.jpg


フロントフォークにボトルが付けれます。
DSCN0453.jpg

世の中便利になった物でいろんなグッズがあります。
images_2018092922283443b.jpg
フロントフォークの左右に付けるとテント用品も積めてしまいます。

純粋なロードとしても十分性能は発揮します。
DSCN0460.jpg

走りに行くネタが盛りだくさんな255号機です。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


いい天気
2018年09月28日 (金) | 編集 |
今日はいい天気でした。

空が眩しかった!

そんな天気の良い時は自転車で走りたくなります。

私は走りには行っていませんが来てくれる方多数

RIMG1589.jpg

朝一番 爽やかに来てくれました。

そしてこちらはコラムカットのお客様。
RIMG1590.jpg

ポジションも決まり少し長めに残していたコラムを短くしました。
RIMG1591_20180928221851866.jpg
ハンドルブラ~リ

スペーサーがこれだけ入っていました。
RIMG1592.jpg


コラムの出っ張りが無くなりスッキリ
RIMG1593.jpg

またのご来店お待ちしております。
RIMG1594.jpg



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ガンバラン自転車塾 延期のお知らせ
2018年09月27日 (木) | 編集 |
9月30日に予定していました「ガンバラン自転車塾」ですが台風の接近のため延期となります。

10月21日に開催します。

改めて参加募集をします。




 「ガンバラン自転車塾」 
ガンバラないで、苦しまないで、ラクに、キレイに、安全に走る術
を開催します。

講師は三田、篠山等を永年走り続けてきたサイクルグループ「年輪銀輪団」代表の
長尾 藤三さんです。

本も出されています。

42677062_959434620928996_8451719035426439168_n_2018092722230023d.jpg

午前中は長尾さんのお話

お昼ご飯の後実地走行中に1人ずつアドバイス

費用は2000円 お昼代込み

参加人数は10人程度

キャリア、年齢は問いません。

初心者の方大歓迎

参加の方は自転車工房エコーまでご連絡ください。

電話・FAX 079-506-7252


台風で延期になったのは残念ですが、この時期の三田の小野は紅葉が綺麗になっているのではないでしょうか。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


彼岸花
2018年09月26日 (水) | 編集 |
我が家の庭に彼岸花が咲いています。

RIMG1584.jpg



RIMG1585_20180926212413733.jpg

秋の短い間に咲いています。

田んぼのあぜ道にも沢山咲いているのでさほど珍しくなかったりしますが。

綺麗な花です。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


草刈り
2018年09月24日 (月) | 編集 |
昨日は地域の活動で草刈りをしてきました。

家の近くの黒川沿いのアジサイロード。

たまに散歩で歩いている場所です。

RIMG1559_2018092422521380e.jpg

RIMG1560_2018092422514681d.jpg

草ぼうぼう

RIMG1561_20180924225147d96.jpg
さすがに皆さん手慣れたものであっという間に綺麗に刈り取られていきます。

200メートルぐらいあるでしょうか?
RIMG1564_201809242255349f8.jpg
汗がたくさん出ましたが地域の方の役に立てて良かったです。


そして多数のお客様が来てくれました。
RIMG1568_2018092422515057b.jpg
遠路はるばる来て頂いて感謝感激です。



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


久しぶりの天気
2018年09月22日 (土) | 編集 |
雨ばかりの数日

やっとお日様が出て来ました。

RIMG1556_201809222335135e3.jpg

でご写展を見に来てくれました。

RIMG1557.jpg

お日様が出ると自転車乗りは走りたくなります。

RIMG1558.jpg

今日も沢山来て頂いてありがとうございます。 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ガンバラン自転車塾
2018年09月21日 (金) | 編集 |
9月30日に開催予定の「ガンバラン自転車塾」が定員一杯になりました。

応募を締め切ります。

講師の長尾さんのお話が楽しみです。

どんなお話が聞けるのか?


話は変わって今シーズンのシクロクロスが1カ月ほど後に始まります。

毎度のことながら練習全然してません。

雨が多くてとても走りに行けないですね。

っと言い訳が始まりました・・・・

少しはみんなについて行けるように練習をしなければ・・・・


写真は2013年の11月blog_import_527c9e0aef41b.jpg


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ノンビリツーリング
2018年09月19日 (水) | 編集 |
常連のお客さんとノンビリツーリングに行きました。

距離は20キロほど

お米の収穫や彼岸花を見て秋の気配を感じながらゆったりと走りました。

RIMG1542.jpg

10時集合 集合時間もゆったりです。


寄り道  三田野外活動センターの見学
RIMG1544.jpg

水が綺麗 夏なら水遊びですね。

RIMG1545.jpg
ロッジにテントサイト、バーベキューいろいろ楽しめそう。

天文台もあり星がきれいに見れそうです。

RIMG1548.jpg

野外活動センターを後にして定番の「つくしの里」に
41948731_516362022168647_6160823495950336000_n.jpg

わらび餅を食べて休憩
RIMG1549.jpg

もちろん野菜も買いました。
RIMG1550.jpg

ノンビリツーリングに付き合ってもらってありがとうございます。
RIMG1551.jpg


暑いぐらいのいい天気

楽しかった~

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


TADAロゴ
2018年09月18日 (火) | 編集 |
昨日からの作業の続き

TADAのロゴの張り付けです。

RIMG1534.jpg

DnXL59oUUAAr_HS.jpg

針金で仮固定 位置合わせ

DnXoo1jUwAAzx9Z.jpg

ロウ付け まっくろくろすけ

DnYBx9mUAAAWA6k.jpg

研き

カッコイイ!!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg