fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
健康診断
2018年11月29日 (木) | 編集 |
明日は自転車工房エコーと花乃舎はお休みです。

RIMG2161.jpg

三田に越してきて初めての健康診断です。

奥さんと私が誕生日月が同じなので一緒に行きます。

健康第一





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




258号機
2018年11月29日 (木) | 編集 |
ツーリング車です。

少しレトロ感を演出しつつカッコよく出来上がりました。

DSCN0752.jpg

泥除け付きのスポーツ車がもっと普及しても良いと思うのは私だけ?

DSCN0755.jpg

自画自賛ですがかっこいい!!


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


257号機
2018年11月27日 (火) | 編集 |
tutumi257.jpg

257号機が完成したので写真を送ってくれました。

パーツをシルバーで統一してますね。


次は乗って来てくださいね~

実車を見るのが楽しみです。

お待ちしています。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


フォトブック
2018年11月26日 (月) | 編集 |
神楽坂つむり氏からフォトブックを頂きました。

皆さんに見てほしいとの事でエコー隣の花乃舎に置いています。

なんでも5冊しか作っていないそうで貴重な1冊を頂きました。

Ds7lXxhVsAAPwWU.jpg

Ds7lYqPU0AEubdf.jpg

花乃舎のコタツでまったりしながら見てください。

RIMG2159.jpg

つむりさん、貴重な本ありがとうございます。

末代までの家宝にします。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


今日も沢山ご来店
2018年11月25日 (日) | 編集 |
連休最終日 天気が安定していていい天気が続きました。

レアな自転車を見ることができました。

DSCN0934.jpg

東 叡 のツーリング車です。

DSCN0939.jpg

私が当時高校生の時に憧れていた自転車です。

DSCN0941.jpg

高校生時分に付けたかったパーツで構成されています。
かっこいいいな~

DSCN0943.jpg

サンプレックス、ブルックスの革サドル、ストロングライト マファック あこがれです。

DSCN0945.jpg


DSCN0950.jpg


沢山の方々が来てくれました。
RIMG2141.jpg

RIMG2145.jpg

RIMG2146.jpg

RIMG2147.jpg


こちらもレアな自転車です。
RIMG2153.jpg

三連勝のファニーバイク
こちらも私が高校生時代の自転車です。
凄みのある自転車です。
RIMG2148.jpg

濃密な1日でした。
皆さんありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


子供サイクリング
2018年11月24日 (土) | 編集 |
子供たちとツーリングに行きました。

RIMG2122.jpg

コースは青野ダム1周

RIMG2124.jpg

右に左にとフラフラとコースが変わり少しヒヤヒヤしました。
後ろから付いて行き安全確認です。

RIMG2125_20181124233339f39.jpg

マウンテンバイクで公園のデコボコ道で遊びました。


RIMG2126_20181124233340025.jpg

普段こんな道は走らないだろうな

RIMG2128_20181124233342070.jpg

ちょっと乗り方講座
すぐに飽きちゃいましたが・・・

RIMG2129_2018112423334330c.jpg

休憩でコーヒーを入れました。
子供たちはお菓子にココア

RIMG2130.jpg

外で飲むコーヒー
格別です。

RIMG2136_20181124234210075.jpg

ボール遊びしたりどんぐり拾いしたりと3時間ほどダム1周のツーリング

楽しかったな~




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


BUBU
2018年11月24日 (土) | 編集 |
スゴイ車が来ました。

BUBU 光岡自動車のミニカー

RIMG2094.jpg

一人乗りスーパーカー

RIMG2102.jpg

最高スピードは60キロぐらい
怖くて40キロぐらいしか出せないそうですが・・・・

みんなの注目の的です。

RIMG2117_20181123235751a69.jpg

コンテナ号とそんなに大きさ変わらないです。

RIMG2118_20181123235752de1.jpg

BUBU号の前だと記念写真撮りたくなりますよね~

RIMG2115_2018112400003286b.jpg


こちらの自転車も素晴らしいです。
RIMG2090_201811232355112a5.jpg
コルナゴのクロモリの美しいロードです。
トップチューブが細くつぶし加工をしていて素晴らしい造形です。


今日は良いものを見れてみんなでコタツでワイワイと楽しかった!
RIMG2120_201811240008026e2.jpg

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


258号機
2018年11月21日 (水) | 編集 |
DSCN0705.jpg

ツーリングフレームです。
TADAロゴの周りが白でメリハリがつきます。
すこしクラッシックな感じがします。


DSCN0711.jpg

いつもの自画自賛ですがかっこいい!!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


256号機 続き
2018年11月20日 (火) | 編集 |
DSCN0785.jpg

組み上がった256号機

DSCN0786.jpg

サドルが高いです。
私が試乗すると立漕ぎしかできません。

DSCN0787.jpg

変速は無線で動くe-tap
ワイヤーが無いのでスッキリ

DSCN0798.jpg

TADAのロゴ こだわりですね~

DSCN0800.jpg

カッコイイです!!


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


256号機
2018年11月19日 (月) | 編集 |
通算256台目

DSCN0725.jpg

濃いグレイ

DSCN0728.jpg

フォークはエンビィのカーボン
びっくりするぐらい軽いフォークです。

DSCN0734.jpg

TADAのロゴの貼り付け位置が変わっています。

ロゴの貼り付け位置が変わるだけでも個性が出ますね。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg