fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
ぱいそん原画展 最終日
2019年04月30日 (火) | 編集 |
2か月間にわたり開催してきました「ぱいそん原画展」本日終了しました。

沢山の方がご来店いただき感謝です。

DSC_2878.jpg

DSC_2880.jpg

期間中、ぱいそんちゃんと写真撮影された方多かったです。

DSC_2929.jpg

DSC_2931.jpg



DSC_2882.jpg
サインは考えていなかったそうでサインの代わりにキャラのイラストを描いていました。

DSC_2892.jpg
展示の様子

DSC_2894.jpg

DSC_2897.jpg
玄関入ってすぐの「ヨウちゃん」はファンの方に嫁いでいきます。

DSC_2968.jpg
サイン入れてもらいました。

期間中来て頂いた方に感謝しています。
そして素敵な原画を展示してくれました、ぱいそんさんに感謝です。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




ぱいそん原画展
2019年04月29日 (月) | 編集 |
残すところぱいそん原画展 明日で終わります。

駆け込みで見に来られる方多数

DSC_2835.jpg

ぱいそんさんの人気はすごいです。

遠くは東京や四国から

絵やキャラクターの雰囲気、ストーリーに魅せらてファンになったのではないでしょうか。

私も大ファンの一人です。




そして坂本ファミリーが来てくれました。
DSC_2820.jpg

自転車世界6大陸大冒険
第5ステージ、6月からトルコとジョージアに出発です。

これから準備など忙しくなります。
私は自転車のメンテナンスなんかのお手伝いをしています。

応援してまーす!!




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


ヤーマンブレット
2019年04月28日 (日) | 編集 |
ヤーマンブレットさんにパンの販売をして頂きました。

image1 (9)

フランスパンの中にベーコン入れて焼いている「エピ」です。

とても美味しく癖になる味です。

あっという間に完売です。

次の販売はお楽しみに~




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


朝練習
2019年04月27日 (土) | 編集 |
今日は風が強く冬の様に寒い、もうすぐ5月と思えない気候です。

雨も8時ぐらいまで降っていました。

流石に誰も来ないだろうと思っていたら練習に来てくれました。

DSC_2798.jpg

風は強いし寒いし、ちょっと短いコースに

エコーループを走りました。

1周20キロ

追い風が長くなる右回りで走りました。

追い風でスイスイです。

来週も朝練予定しています。

良ければ皆さん参加どうぞ


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


カエル
2019年04月26日 (金) | 編集 |
DSC_2772.jpg

いよいよカエルのシーズン突入です。

DSC_2781.jpg

門柱にまだ1匹しか見かけませんが これから多数出現しそうです。

DSC_2784.jpg

DSC_2787.jpg
チューリップですが次はピンク色の花が咲きそうです。

DSC_2790.jpg
赤も綺麗です。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


チューリップ畑
2019年04月25日 (木) | 編集 |
次のチューリップが咲き出しました。

全部で7列 畝があります。

4~5列の花が咲きだしました。

DSC_2778.jpg

濃い赤のチューリップです。

DSC_2777.jpg

DSC_2776.jpg

DSC_2775.jpg

時期をずらしながら咲いてくれるので飽きることなく見ることができます。

DSC_2774.jpg

品種によって咲く時期が変わるんですかね?

家の前が癒し空間です。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


レンズ
2019年04月23日 (火) | 編集 |
買っちゃいました。

レンズ

DSC_2754.jpg

30~110って書いてあります。


DSC_2758.jpg

遠くのツバメも大きく撮れます。

DSC_2759.jpg

早速チューリップ畑を撮りに

DSC_2760.jpg

とても撮影の腕が上がった気にさせてくれます。

DSC_2763.jpg

製作途中のフレームもすごくかっこよく撮れる!

カメラのおかげです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


マフラー製作
2019年04月22日 (月) | 編集 |
先週からの続きでマフラーです。

DSC_2745.jpg

チャンバーからサイレンサーを繋ぐパイプのロウ付けです。

DSC_2746.jpg

何だか難しい顔して作業してますね~

DSC_2750.jpg

いろいろ作って技術向上!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


今日も沢山
2019年04月21日 (日) | 編集 |
今日も沢山お立ち寄りくださいました。


ぱいそん原画展のパネル少女 ぱいそんちゃんとツーショットです。
DSC_2728.jpg

DSC_2726.jpg

DSC_2730.jpg

DSC_2731.jpg

DSC_2734.jpg

楽しそうです!

DSC_2735.jpg



DSC_2739.jpg

DSC_2742.jpg

今日も沢山お越し頂いてありがとうございます!!



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


今日も沢山
2019年04月20日 (土) | 編集 |
今日も沢山お立ち寄りくださいました。

DSC_2724.jpg

ぱいそん原画展を見に来てくれました。


DSC_2725.jpg
第1回「つながるひろがるわだちギャラリー」 「されな写真展」のされなさんも見に来てくれました。

今日は天気も良く暑いぐらいでした。
自転車で走るのにもってこいの天気です。

今月までぱいそん原画展やってます!




にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg