2019年07月31日 (水) | 編集 |
2019年07月30日 (火) | 編集 |
2019年07月29日 (月) | 編集 |
2019年07月28日 (日) | 編集 |
長かったような?短かったような? キャプたん博覧会も今月31日までです。
花乃舎は月曜日はご利用できます。
キャプたん博覧会は30日と31日は展示だけ見てもらえます。

カブ旅の途中に立ち寄ってくれました。
キャプたん愛用のコンテナ号の試乗です。


遠方からありがとうございます。


ツーリングの途中に遊びに来てくれました。

暑い中ありがとうございます。

ブレーキの調整と色の打ち合わせに
たくさんの方が来ていただきありがとうございます。
も少しで終わると思うと寂しくなりますが、キャプたんはいつでの遊びに来てくれます!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
花乃舎は月曜日はご利用できます。
キャプたん博覧会は30日と31日は展示だけ見てもらえます。

カブ旅の途中に立ち寄ってくれました。
キャプたん愛用のコンテナ号の試乗です。


遠方からありがとうございます。


ツーリングの途中に遊びに来てくれました。

暑い中ありがとうございます。

ブレーキの調整と色の打ち合わせに
たくさんの方が来ていただきありがとうございます。
も少しで終わると思うと寂しくなりますが、キャプたんはいつでの遊びに来てくれます!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2019年07月27日 (土) | 編集 |
2019年07月25日 (木) | 編集 |
2019年07月24日 (水) | 編集 |
先日藍染教室を開催しました。

布を藍色に染めます。



紐をぐるぐる巻きにしたり輪ゴムで結んだりと模様をつけていきます。



水で溶いた染料の中に布を沈めます。

紐などで結んだところが染まらずに模様になります。




染料に漬ける時間で色の濃さも変わります。

皆さん楽しそうです。


思い思いのデザイン



定着液に漬け洗い流して干せば完成です。


洗濯物がいっぱい



きれいに染まりました。

天気もギリギリセーフ。
この後大雨になりました。
染料に漬けこむ時は緑色になります。
そして、水で濯いでいくと、どんどん青になっていきます。
皆さん楽しそうに布を染められいてよかったです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。

布を藍色に染めます。



紐をぐるぐる巻きにしたり輪ゴムで結んだりと模様をつけていきます。



水で溶いた染料の中に布を沈めます。

紐などで結んだところが染まらずに模様になります。




染料に漬ける時間で色の濃さも変わります。

皆さん楽しそうです。


思い思いのデザイン



定着液に漬け洗い流して干せば完成です。


洗濯物がいっぱい



きれいに染まりました。

天気もギリギリセーフ。
この後大雨になりました。
染料に漬けこむ時は緑色になります。
そして、水で濯いでいくと、どんどん青になっていきます。
皆さん楽しそうに布を染められいてよかったです。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


2019年07月22日 (月) | 編集 |
2019年07月22日 (月) | 編集 |