fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
キャプたん博覧会は本日で終了しました。
2019年07月31日 (水) | 編集 |
あっという間の2か月間

キャプたん博覧会無事終了しました。

どんな展示になるのかと不安もありましたがキャプたんの人柄でたくさんの方々お越しくださいました。

DSC_4378.jpg


DSC_4376.jpg

愛知、山口、長野、東京 本当に遠方から来られました。

DSC_4392.jpg

キャプたんにあこがれトラックドライバーになった、もしくはこれからなる方や旅の途中に立ち寄ってくれた方

DSC_4394.jpg

自転車工房エコー、花乃舎初めてのお客様の量と質でした。
濃厚な2か月

DSC_4396.jpg

第2回キャプたん博覧会少し時間を置いて、さらにパワーアップして開催しましょう!!

DSC_3696.jpg


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg

スポンサーサイト




277号機
2019年07月30日 (火) | 編集 |
ホームページ更新しました。

277号機です。

2771.jpg

パソコンがつぶれたりして写真がどっか行ったりでやっと更新できました。

DSC_3157.jpg

DSC_3193.jpg

ツーリングの分類に入れましたがぐラベルって分類作ったほうがいいかしら?

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


虹と夕焼け
2019年07月29日 (月) | 編集 |

コンビニエンスストアまでちょっとサイクリングに

買い物するのもサイクリング的なノリになります。

途中できれいな雲を見ました。

DSC_4368.jpg

虹が出てます。


nizigadeteruyo.jpg

拡大しました。

空が広くて山の影に太陽が隠れて涼しくなってきました。

DSC_4372.jpg

買い物から出ると今度キレイナは夕焼け


DSC_4374.jpg

ダムの水で反射してきれいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


キャプたん博覧会 31日まで
2019年07月28日 (日) | 編集 |
長かったような?短かったような? キャプたん博覧会も今月31日までです。

花乃舎は月曜日はご利用できます。

キャプたん博覧会は30日と31日は展示だけ見てもらえます。

DSC_4324.jpg
カブ旅の途中に立ち寄ってくれました。
キャプたん愛用のコンテナ号の試乗です。

DSC_4327.jpg


DSC_4325.jpg
遠方からありがとうございます。



DSC_4328.jpg



DSC_4332.jpg

ツーリングの途中に遊びに来てくれました。

DSC_4334.jpg

暑い中ありがとうございます。

DSC_4335.jpg

ブレーキの調整と色の打ち合わせに

たくさんの方が来ていただきありがとうございます。
も少しで終わると思うと寂しくなりますが、キャプたんはいつでの遊びに来てくれます!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


巣立ち
2019年07月27日 (土) | 編集 |
工房内のツバメ達 やっと巣立ちしたようです。

DSC_4313.jpg

DSC_4315.jpg

頭上を飛び回り

EAeWWwMUYAAMscb.jpg

EAJtuGZUwAAXIsX.jpg

お構いなくどこでも止まり

EAZMrMSU4AASfvw.jpg

あなたの親じゃないよ~

ず~っと見ていたので親と間違われたかな??

今日のお昼には無事すべての雛たちが飛び立ったようです。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


藍染教室 2日目
2019年07月25日 (木) | 編集 |
藍染教室 2日目です。

DSC_4181.jpg

DSC_4187.jpg

梅雨が明けて日差しがきつくなってきました。

日差しを避けて家の裏側で藍染教室です。

DSC_4189.jpg

DSC_4193.jpg

DSC_4198.jpg

色がどんどん変わっていくので面白いです。

DSC_4213.jpg

DSC_4232.jpg

DSC_4239.jpg

DSC_4246.jpg

DSC_4265.jpg

色の濃さ、模様がそれぞれ違って見ているるだけでも楽しめます。

DSC_4285.jpg

DSC_4302.jpg

DSC_4304.jpg

DSC_4308.jpg

ご主人とペアルックやお孫さん用に仕事で使うエプロンだったり使用目的は違いますが皆さん楽しくそうに染めてられていました。
みんな違って味があって良いです。





にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


藍染教室
2019年07月24日 (水) | 編集 |
先日藍染教室を開催しました。

DSC_4013.jpg

布を藍色に染めます。

DSC_4014.jpg

DSC_4020.jpg

DSC_4021.jpg

紐をぐるぐる巻きにしたり輪ゴムで結んだりと模様をつけていきます。

DSC_4024.jpg

DSC_4027.jpg

DSC_4032.jpg

水で溶いた染料の中に布を沈めます。

DSC_4034.jpg

紐などで結んだところが染まらずに模様になります。

DSC_4038.jpg

DSC_4040.jpg


DSC_4062.jpg

DSC_4068.jpg

染料に漬ける時間で色の濃さも変わります。

DSC_4078.jpg

皆さん楽しそうです。

DSC_4088.jpg

DSC_4099.jpg

思い思いのデザイン

DSC_4102.jpg

DSC_4131.jpg

DSC_4136.jpg

定着液に漬け洗い流して干せば完成です。

DSC_4137.jpg

DSC_4140.jpg

洗濯物がいっぱい

DSC_4146.jpg

DSC_4149.jpg

DSC_4150.jpg

きれいに染まりました。

DSC_4156.jpg

天気もギリギリセーフ。
この後大雨になりました。

染料に漬けこむ時は緑色になります。
そして、水で濯いでいくと、どんどん青になっていきます。

皆さん楽しそうに布を染められいてよかったです。


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


落ちてる。
2019年07月22日 (月) | 編集 |
ツバメの雛が巣から落ちてる!

201907222315284d0.jpg


ちょこんとこっちを見て可愛らしいです。

20190722231634af5.jpg


アップで見るともっとかわいい!!

20190722231728b11.jpg


少しなら飛べるようです。
距離は飛べない模様。

20190722231842966.jpg


兄弟ぎゅうぎゅうです。

明日か明後日には巣から旅立ちしそうです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


キャプたん博覧会
2019年07月22日 (月) | 編集 |
今月で終了する 『キャプたん博覧会』

今日も多数ご来店です。

DSC_3992.jpg


長野県から来られた方も

お土産頂きました。

DSC_3993.jpg


バジルにモフモフしに来られた方も
DSC_3994.jpg


自転車のオーダーも頂けました。

DSC_3996.jpg

あと1週間で 『キャプたん博覧会』 終了します。

いろんな方と出会え、お話をして濃密な開催でした。

もうすぐ終わってしまうと考えると寂しいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


カエルとかぼちゃ
2019年07月20日 (土) | 編集 |
DSC_3930.jpg

家には大量のカエルがいてます。

カエル好きにはたまりません。


DSC_3933.jpg

かぼちゃとカエルのグリーンがいい感じです。

カエルは小さくて小指の爪ぐらいの大きさです。

ちょこんと乗っかっていてかわいらしいです。

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg