2017年05月14日 (日) | 編集 |
プレオープンしました。
吹田時代の創立記念日が5月15日だったので15日三田での創立記念日にしました。
しかし、15日は月曜日 日曜日の方がお客さんも来やすいだろうとプレオープンにしました。
古民家茶屋 花乃舎の第1号のお客様

電車、徒歩、バスで来ていただきました。
団体4人組


朝練習からこちらに来てくれました。

イタリア旅行に行かれるそうで、その練習がてら三田まで走りに来てくれました。

現在フレームのオーダーを頂いています。
途中の製作を見に来てくれました。
4月にブルペ 600キロ走って来たそうで三田まで程よい距離でそうです。
しかし600キロ!スゴイ!

TADA車 抹茶号
ゴールデンウィークは東京まで走っていたそうで旅話を聞かせてくれました。
皆さん遠方まで走られています。
自分は全然走れていないので羨ましい~
今日は沢山の方に来ていただきましてありがとうございます。
普段人が来ない田舎なので人と話せるとうれしくなります。
またのご来店お待ちしています。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
吹田時代の創立記念日が5月15日だったので15日三田での創立記念日にしました。
しかし、15日は月曜日 日曜日の方がお客さんも来やすいだろうとプレオープンにしました。
古民家茶屋 花乃舎の第1号のお客様

電車、徒歩、バスで来ていただきました。
団体4人組


朝練習からこちらに来てくれました。

イタリア旅行に行かれるそうで、その練習がてら三田まで走りに来てくれました。

現在フレームのオーダーを頂いています。
途中の製作を見に来てくれました。
4月にブルペ 600キロ走って来たそうで三田まで程よい距離でそうです。
しかし600キロ!スゴイ!

TADA車 抹茶号
ゴールデンウィークは東京まで走っていたそうで旅話を聞かせてくれました。
皆さん遠方まで走られています。
自分は全然走れていないので羨ましい~
今日は沢山の方に来ていただきましてありがとうございます。
普段人が来ない田舎なので人と話せるとうれしくなります。
またのご来店お待ちしています。
スポンサーサイト

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


| ホーム |