fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
鉄鍋
2017年06月01日 (木) | 編集 |
フレーム製作が進んでいます。

RIMG7591.jpg

毎回お馴染み鉄鍋
ロウ付け後のやすり掛けが楽になります。

RIMG7592.jpg

山の景色を見ながらひたすらヤスリ掛けです。


RIMG7593.jpg

綺麗に磨けました。

今日の朝はトライアルで遊びました。
RIMG7598.jpg

小野公園にちょうどいい階段があり上ったり下りたりと遊んでいました。

RIMG7600.jpg

30分もやれば腕がバキバキになり筋肉痛になりそうなので早々に退散です。

RIMG7601.jpg

とても綺麗に整地された公園なのであまりトライアルで遊べるところが無かったりします。
でも、この階段だけども十分に遊べます。



スポンサーサイト



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


コメント
この記事へのコメント
鉄鍋であたためる?
ストーブの上に乗った鉄鍋なので、暖めるのかと思ってしまいました☺
2017/06/02(金) 07:45:14 | URL | やぶっち #-[ 編集]
鉄鍋であたためる?2
写真をよくみると、鉄鍋でロウのカスを溶かしてたんですね。😃
2017/06/02(金) 07:54:39 | URL | やぶっち #-[ 編集]
ロウを流し込むときにフラックスを使うのですがこびりついて取れなので温めて落としています。調度良いサイズの鉄の鍋があったので利用しています。
2017/06/02(金) 22:12:36 | URL | エコーテンチョ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック