2017年06月16日 (金) | 編集 |
通算197台目のTADA車
ツーリング車です。

パイプはタンゲNO2のオーバーサイズ版
c="http://blog-imgs-106.fc2.com/b/u/i/buildertada/DSCN7931.jpg" alt="DSCN7931.jpg" border="0" width="400" height="300" />

輪行で車輪とハンドル、ブレーキを携えて三田市小野まで来ていただきました。
この状態で三田駅まで自走?ケンケン走り?大人版ストライダー?で帰られました。

自転車の歴史はきっとこういった事から始まったんでしょうね。
7月に北海道に行かれるそうです。
楽しみが広がります。

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。
ツーリング車です。

パイプはタンゲNO2のオーバーサイズ版
c="http://blog-imgs-106.fc2.com/b/u/i/buildertada/DSCN7931.jpg" alt="DSCN7931.jpg" border="0" width="400" height="300" />

輪行で車輪とハンドル、ブレーキを携えて三田市小野まで来ていただきました。
この状態で三田駅まで自走?ケンケン走り?大人版ストライダー?で帰られました。

自転車の歴史はきっとこういった事から始まったんでしょうね。
7月に北海道に行かれるそうです。
楽しみが広がります。
スポンサーサイト

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


| ホーム |