fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
136号機
2017年08月19日 (土) | 編集 |
無塗装状態で乗っていた136号機。

部品移植でフレームだけになっていました。

乗り手が現れ塗装することに

DSCN8200.jpg

なんでもナカノレッドと呼ばれている赤
たぶん有名競輪選手の中野浩一氏が好んで塗っていたカラーから来ていると思います。
クリアー感のある赤です。

DSCN8206.jpg

TIG溶接の練習第1号のミニベロです。
三田に来てからは電気配線の問題で使えていません。

DSCN8207.jpg

ダウンチューブとシートチューブを湾曲させました。

以前は自分の自転車だったので沢山乗っていたはずなのですが、こんなに走る自転車だっけ?と思うほど良く走ります。
タイヤが違った事も影響してると思いますが手放すのが惜しくなりました。

新しい持ち主の下で沢山走ってもらいたいと思います。


スポンサーサイト



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック