fc2ブログ
自転車工房エコー店長兼クロモリフレームビルダーTADAの日記です。
2018年02月14日 (水) | 編集 |
友達の竹林のお手入れに行ってきました。

随分大きな太い竹が伸び放題


RIMG9644.jpg


風通しと日当たりが良い様に間引きです。

RIMG9639.jpg



RIMG9645.jpg


立派なタケノコが出てくるそうなので春には楽しみがありそうです。

RIMG9649.jpg

昔は竹でカゴを編んだり建物の建材に使ったり使い道があったんでしょうが今では誰も手入れをしないので伸び放題です。

RIMG9654.jpg


RIMG9658.jpg

何本か頂いて帰りました。

RIMG9665.jpg

不思議な事に切り始める前と切り終わった後では音が変わりました。

葉っぱが風で揺れて音が出ますが水が流れるような音が

竹同士もぶつかるのか不思議な音がしだしました。

竹林が喜んでいるような?そんな音ですかね。

竹が喋っているようでした。




重労働ですが山男ならぬ竹男気分で山のお手入れです。

また、竹男になりに来ますね~




スポンサーサイト



にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村





これまでに製作した自転車です。 TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。 ecorogo_L.jpg


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック