2018年10月21日 (日) | 編集 |
「ガンバラン自転車塾」無事終了しました。

年輪銀輪団の長尾さんが走り方をご教授して頂きました。

ローラー台でペダリングや力の入れ具合の実演です。

お昼ご飯の後 実走に

ペダリングを意識して


体重の乗せ方だったり


ブレーキのかけ方や


スラロームなど


コーナーの曲がり方 いろいろ意識して乗ってみました。

エンジンやサスペンションが無い自転車では乗り方、漕ぎ方一つ一つが工夫です。

いかに楽して乗れるか? 長尾先生 今日はありがとうございました!
そして今日集まって頂きありがとうございました。
楽しく楽に乗れるように日々楽しみましょう!

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。
TADAフレームは自転車工房エコーでオーダーできます。

年輪銀輪団の長尾さんが走り方をご教授して頂きました。

ローラー台でペダリングや力の入れ具合の実演です。

お昼ご飯の後 実走に

ペダリングを意識して


体重の乗せ方だったり


ブレーキのかけ方や


スラロームなど


コーナーの曲がり方 いろいろ意識して乗ってみました。

エンジンやサスペンションが無い自転車では乗り方、漕ぎ方一つ一つが工夫です。

いかに楽して乗れるか? 長尾先生 今日はありがとうございました!
そして今日集まって頂きありがとうございました。
楽しく楽に乗れるように日々楽しみましょう!
スポンサーサイト

にほんブログ村
ツイート
これまでに製作した自転車です。


| ホーム |